fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

芦別リベンジ!!

IMG_4251.jpg

皆様、今日1日お疲れ様でしたwww

本日は、芦別市へ先週の引き続きのリベンジドライブへ・・・ 娘と犬とで行ってきました。

天候はよく、早めに行きたかったのですが 色々とやっていると時間が押し迫ってきまして(涙

会場を覗くとお子様向けのプラモ教室が開催されておりましたwww  みんな真剣です!!

その中で作品を見てみることにしました。

IMG_4252.jpg
IMG_4255.jpg
IMG_4258.jpg
IMG_4259.jpg
IMG_4253.jpg
IMG_4256.jpg
IMG_4257.jpg
POOH熊谷さんの作品、K坂1号さんの作品、kobarutoさんの作品などなど 見ごたえのある作品に見とれてしまいましたよ~!!  しかし、娘の集中力は5分と持たず一度会場をあとに・・・(汗

もう一度仕切り直しで見に行くところ、子供達が帰るところで皆さんニコニコしながらwww やっぱり時代が変わってもものづくりの心は変わらないんだなぁ~っと感じました。

うちの娘ももう少し見習って欲しいものでつzzzz

でも、見るだけでも色々な刺激を感じましたし こういうやり方、作り方、見せ方もあるんだと改めて感じましたよwww

また自分の妄想と世界観が膨らみましたね~  やばいっすよ!!

そして 道の駅の2Fで食事中にワタスに近づく影が・・・

1972年製 型番 RX-0020 

Rさん (TPC 広報部 係長)  襲撃されました~(爆

不意打ちだったもので・・・ 多分、世紀末なら死んでいます。

「お前はもう死んでいる!!」っといきなり言われても・・・  っていったかいわずかzzz

いやぁ~ お声がけありがとうございま~っす Rさん  珍しくお父さんしていたもので!!

こうなると、TPCの和がすごく身近なものと感じますねwww

その後、いつものようにてづかさんへGOっす。   店に入るなりレジの前でものすごく大きな方が!!!

その後GEKI店長から紹介されました~  

マスター部員の「ミッキーさん」でしたwww  今後共よろしくおねがいしま~っす!!

毎日メンバーが増えて、GEKI店長もテンションアゲアゲ!!  よく見たら空中浮揚してましたね(爆

夢は道内最大級のクラブ!!!   みんなで頑張りましょうwww

「楽しくプラろう!!」

これ一番だいじでつ!!

そんなこんなで本日のプラ入荷は、
IMG_4264.jpg


娘のプラモですw

実はうちの娘、kobarutoさんの事務コマンダーのジオラマをみて一番反応しました。 子供の世界観は私も勉強させられるものがあります。 絵を書かせたり夢の話をすると考えられないような内容なんですが、大人が忘れていた何かを語ってくれます。

kobarutoさんの作品をみると、「このモハモハいぃね!! なんでこうなってるの?」っと聞かれて「煙上がってるんだよ」っというと ・・・・・???

こうだろうっと答えると子供には実は違う捉え方があって、子供といえど人それぞれ感じ方が違うんですね。 娘は実際どう思ったのか聞き出せませんでしたが、作品を通して語り合えるのはプラモという芸術なんでしょうね。

広い視野で型にはまらない作品がこれから作れればいぃなぁ~っと思える1日でしたwww

スポンサーサイト



6 Comments

kobaruto  

こんばんはw

芦別までお疲れ様でした!
狭いながらも見応えのある展示会だったでしょうw

Rさんとも遭遇とは、広報係長どうしやはり縁ですね(^^♪

自分の作品に娘さんが反応してくれたですって!!
あの綿も思い付きでやったものでかなりオーバー表現でした。
あれをどう感じてくれたのだろう?

なんにせよ展示させてくれたPOOHさんに感謝してます(^^)

2012/09/23 (Sun) 00:13 | EDIT | REPLY |   

R  

昨日はおつかれさまでした。
ブログを見ていたので、もしかしたら会えるかもって思ってましたw
ゆっくりお話もできませんでしたが、そのうちどこかでゆっくりとやりましょう。
ちなみに、ワタシ「1973年1月製」でございますw
早生まれなんで、多少若いんですよwww
余談も余談でございました。

2012/09/23 (Sun) 18:51 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

kobarutoさんへ

こんばんわw

行ってきましたwww まさかRさんにお会いするとは思わず・・・完全に不意打ちでした(爆

しかし子供の感覚はどこをどのように見ているかわかりませんねzzz なにか自分の世界観を作品をとおして自分なりに作り上げたらしく、その後聞いても「忘れた・・・」っというんですよ(涙

たしかに作品を見てなにかブツブツ言っていたんですよね。 家にいて一人で人形で遊んでいる時と同じ感じでしたよ。

オーバーな感じが逆に引き寄せる何かがあったと思います。 私もこの感じはすごくいぃなぁ~っと作品を通して感じました。

そのうちTPCの展示会できればいぃですねwww

2012/09/23 (Sun) 22:45 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

Rさんへ

こんばんわw

昨日はサプライズありがとうございました。  あそこで食事されていたんですかwww

少々値段がお高く財務大臣不在のタカ8家は少々ビビリましたよ・・・(汗

おっと~1973年製でしたか・・・ マイナー後最終型だったんですね(謎 

私が1972年製のロッドNO19721009なので・・・ たいした変わらないじゃないですか。。。若いなんて・・・(爆

今度はゆっくりコーヒーでも飲みながらお相手くださ~ぃ!!

2012/09/23 (Sun) 22:52 | EDIT | REPLY |   

R  

おはようございます

そうなんです、ワタシマイナー後の最終型ってカンジなんですw
既に型落ち○○年ですけどね~www
ロッド№は、19730120です。
タカ8さんもそろそろ2回目の成人式間近ですね。
お祝いしなきゃw

ぜひとも今度お会いしたらオリーブででもゆっくりお話しましょ~

2012/09/24 (Mon) 08:14 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

Rさんへ

こんにちわw

同じ型式ということでもTPCの活動などなどよろしくおねがいしますwww

オリーブミーティングっというかコーヒーブレイクいぃですね♪

いろいろな意味ですごく楽しみですねwww

2012/09/24 (Mon) 12:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment