キュベレイを作ろう 日記 5
疲れがたまってね・・・(汗
今日は、見えなくなる腕のジョイントパーツをシコシコとやっておりました。

まずパーツをシャコマンで挟みセメントを流し込みます。 写真は合わせ目の荒削りは終わっているんですけど(爆

荒削りをしてみると・・・ 見えづらいんですが0.5ミリくらいのホールにしたかったらしい部分があります。
そこをピンバイスでクルクルwww

んであけるとこんなかんじでつ。 今までならこれで満足www
もう少しキレイにっということで仕事でもよくやっている穴あけ後のテーパー処理。

暗くてよくわからないんですが、穴の周りを状況にあわせてオーバーサイズのドリルを軽く当てることによってテーパー状に見栄えもよくなります。
マスタークラスになると当たり前なことだとおもうんですが、ワタスは今のところここまでのレベルでつ・・・(汗
まぁ 作業は進みません。
一つ一つのパーツを見つめいるとイメージが湧いてきまして、プロポーションは変えていないんですが派手さのないディテールを追加したり情報量を増やそうと思うと時間はかかりますね~
今挑戦したいのは段落ち加工やろうと思っております。
明日は休日前なので少々無理できるかなぁ~ さて・・・続きの作業やろう!!