新作情報・ONIクリアーの取扱について
おはようございます!
ここの所、北海道アラスカ地方は-20℃前後を行ったり来たり・・・ 朝起きて車のエンジンをかけるとやっと、、、といった感じですzzz
寒い中ではありますが、家の中はしっかり暖房付けておりますよw
皆さま、いかがお過ごしでしょうか???
早速ですが、今色々と製作する作品が多々ある中 冬場の1/1板金塗装のお仕事が忙しく息が詰まるようなところ息抜きモデリング?にて完成しました作品をご紹介いたします。
「1/144 モビルカプル」





かなり前に購入しましたキットになります。
突然「作ろう」と思ったキットで、旧キットにはならないかな?と思いましたがかなり古いキットにはなります。
通常どおり素組をして状態を確認しましたが、特に気になり所もなく色合いを調整するとかなり面白い作品になるかな?と思いました。
「マスキングにて塗分け」
「クロー部を各可動・後ハメ加工」
「モノアイをミライトにてLED点灯」
「木製展示台製作」
「マシーネン用デカール使用」
改造というより、ちょっとした感じで製作することをコンセプトに・・・でしたがいかがでしょうか?
水もののMSですので、汚しを少々???になります。
この作品は、先日オークションにて出品いたしました。 徹底改修の多い出品作品の中にうずもれておりますのでよろしければこちらの方ものぞいてくださいね!
1/144 モビルカプル ウエザリング塗装済み完成品 小改修 UCカプール仕様 モノアイLED(ミライト点灯)専用台座付
「ONIクリアー 取扱について」
発表以来一部で好評‼ お問合せも多いONIクリアーになりますが、取り扱いについて少々補足させていただきます。
ONIクリアーは、業務用ウレタンクリアーになります。 主剤 10に対し 硬化剤 2
専用シンナー 30~50%
これらを混合させると非常に光沢のある塗装表現ができます。
何度も塗り重ねると厚ぼったい塗装面になりウレタン塗料といえば、面倒・健康に害などと思われますが、通常のラッカークリアーのような塗りやすさとECO塗料として環境等も考慮された塗料になります。
粘度はサラサラとした塗料で、コンプレッサーの圧力が必要になることはありません。
「ウレタンはあまり好きじゃないから・・・」と今まで塗装をあきらめておられましたモデラーさんも「これならいいね!」と太鼓判を押されております!!
現在、販売されているところは「ONIネットショップ」・「旭川 タケウチモデル」のみになっております。
ONIショップ
(旭川タケウチモデルは店頭販売)
今後もより良い商品を販売していきたいと思っております。 こちらの方もどうぞよろしくお願い致します。
それでは、今日も頑張りましょう~ 行ってらっしゃいませ!!
ここの所、北海道アラスカ地方は-20℃前後を行ったり来たり・・・ 朝起きて車のエンジンをかけるとやっと、、、といった感じですzzz
寒い中ではありますが、家の中はしっかり暖房付けておりますよw
皆さま、いかがお過ごしでしょうか???
早速ですが、今色々と製作する作品が多々ある中 冬場の1/1板金塗装のお仕事が忙しく息が詰まるようなところ息抜きモデリング?にて完成しました作品をご紹介いたします。
「1/144 モビルカプル」





かなり前に購入しましたキットになります。
突然「作ろう」と思ったキットで、旧キットにはならないかな?と思いましたがかなり古いキットにはなります。
通常どおり素組をして状態を確認しましたが、特に気になり所もなく色合いを調整するとかなり面白い作品になるかな?と思いました。
「マスキングにて塗分け」
「クロー部を各可動・後ハメ加工」
「モノアイをミライトにてLED点灯」
「木製展示台製作」
「マシーネン用デカール使用」
改造というより、ちょっとした感じで製作することをコンセプトに・・・でしたがいかがでしょうか?
水もののMSですので、汚しを少々???になります。
この作品は、先日オークションにて出品いたしました。 徹底改修の多い出品作品の中にうずもれておりますのでよろしければこちらの方ものぞいてくださいね!
1/144 モビルカプル ウエザリング塗装済み完成品 小改修 UCカプール仕様 モノアイLED(ミライト点灯)専用台座付
「ONIクリアー 取扱について」
発表以来一部で好評‼ お問合せも多いONIクリアーになりますが、取り扱いについて少々補足させていただきます。
ONIクリアーは、業務用ウレタンクリアーになります。 主剤 10に対し 硬化剤 2
専用シンナー 30~50%
これらを混合させると非常に光沢のある塗装表現ができます。
何度も塗り重ねると厚ぼったい塗装面になりウレタン塗料といえば、面倒・健康に害などと思われますが、通常のラッカークリアーのような塗りやすさとECO塗料として環境等も考慮された塗料になります。
粘度はサラサラとした塗料で、コンプレッサーの圧力が必要になることはありません。
「ウレタンはあまり好きじゃないから・・・」と今まで塗装をあきらめておられましたモデラーさんも「これならいいね!」と太鼓判を押されております!!
現在、販売されているところは「ONIネットショップ」・「旭川 タケウチモデル」のみになっております。
ONIショップ
(旭川タケウチモデルは店頭販売)
今後もより良い商品を販売していきたいと思っております。 こちらの方もどうぞよろしくお願い致します。
それでは、今日も頑張りましょう~ 行ってらっしゃいませ!!
スポンサーサイト