fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

GBWC2017 予選終了しました・・・

おはようございます!  
広告が出てしまいました・・・(滝汗  実は、HME2017が終了してから自動車板金塗装部門が多忙になりましたw
嬉しい反面体力が続かないくらい忙しく・・・
事業者向けの委託外注作業の請負を始めました。 大きい車両は請負作業の発注先の工場で作業をします。 軽自動車などの軽板金程度であれば自宅横の作業場で作業できますが、これがまた狭いこと・・・
これから雪が降るシーズンになると多忙さが増すと思われます!
また、冬タイヤのタイヤ交換シーズンとなりタイヤ交換の出張作業を請け負っていますので市内でタイヤ交換作業に追われております。 うれしいことに毎日充実した日々を送っておりますよ!!

そんな中、昨日GBWC2017の2次予選が発表されました。

私もギャンダムで参戦しておりました。 1次予選までは通過したのですが、2次予選敗退で。。。ファイナル進出はまた来年へ持ち越しです(涙
_MG_8887.jpg
_MG_8891.jpg
_MG_8885.jpg
_MG_8884.jpg
思い入れのある作品ですが、来年に向けての作品製作にワクワクしつつもギャンダムには手元に置いておくといつまでも依存???してしまう為、近いうちにオークション等で販売すると思います! 
あくまでもコレクションとして手元に置くのはカーモデルと決めておりますw  さぁ来年のオラザク・・・もしかしたら再挑戦のGBWC・・・!! どちらにせよ完成させたいと思っております!!!

凄くワクワクしますね~!

最近はバタバタとしておりますが、ここでちょっとしたお知らせがあります!!

現在「オクトデザイン  スタジオ オクト」という会社を経営しておりますが、ちょっとしたブランドを立ち上げたいと思っております。

oni001.jpg

「ONI 鬼」
というブランドを立ち上げました!!
自動車板金塗装の業界はエコ製品や使いやすさを追求した商品が日々誕生しております。 模型用の塗料・資材などは若干遅れがちに感じました。  そこで、第一弾としまして以前から定評のありますウレタンクリアーを「ONI クリアー」として商品化を考えております。 一部旭川市内の模型店にて店頭販売を予定しております。 
こちらの方は、最近大型電気店等にないマニアックな商品を提供できないか?と思い地元の模型店等商品をおろし少しでも協力できるようにと考えました。 なかなか大量販売とまではいきませんが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

■ ONI ウレタンクリアー     主剤+硬化剤 セット   1200円 
■ ONI ウレタンシンナー     標準型            500円
■ ONIウレタンシンナー     速乾型            500円
■ ONI シリコンオフ                        400円

現在のラインナップはこのような感じです。  以降良いものを商品化していきたいと思っております!!  ご期待ください!!


今日も忙しくなりそうです。。。  一日頑張ります!!

ではまた。

スポンサーサイト