fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

あっという間に1週間たちました・・・(猛滝汗

こんにちわ・・・  


すみません・・・・  EXホワイトベースの記事を更新するのを・・・・  遅れてしまいました・・・(滝汗


春になりまして、アレコレと妄想していましたらあっという間に1週間ほど経過しておりました・・・

そのうちの2日間は、体調不良で倒れておりましたwww  体調不良と言いましても自業自得なんですw
今年から子供の小学校でPTA本部の役員になりまして、その顔合わせでとあるアラスカの3.6街という飲み屋街へ出かけることになりました。 浴びるぐらい呑みました(笑  
役員卒業の方と役員始めますの方が集まりまして、盛大に行われたわけですが、、、そこにかすかに見覚えのあるお母さんがおられました。  中学校時代の同級生でした。  もう30年近いくらいの記憶がドンと押し寄せてきましたねw
当時、そのお母さんはトップクラスの人気の女の子でしたので私のようなカスのような野郎は記憶にないと思いましたが、、、話してみるとその方でした。  ちょっとうれしくなり飲みすぎましたね(笑
そんなことで、帰宅は朝でした(猛爆  それからというもの、、、体が動かないんですね。  
今年45歳なので、あまり無理も出来なくなってきたのでしょうか・・・(汗

そんな話はほどほどにしまして、、、  EXホワイトベース  電飾編です。
IMG_2690.jpg
このような台座を製作しました。  というのもこの台座は失敗からの成功作品でしょうか???
100円ショップのクリアーケースにカーボンシート貼り付けていたところ角に隙間ができました・・・ もしかしたら???と思い裏にLEDを仕込み光らせてみるとすごくきれいな台座になりましたよwww
角はスポンジやすりで少々こすると光がきれいに出るのでこれは今後の作品にも使用してみたいですね。

IMG_2691.jpg
その台座にホワイトベースを乗せてみると暗いところではかなりいい感じになります。
光ファイバーもぽつぽつと光るところがまたいいですよね。
IMG_2692.jpg
エンジンノズルにはLEDを直で取り付けましたが、多少光が漏れてしまうのは今後の反省点ですね。  今後製作予定のムサイで再チャレンジとしましょう(笑
IMG_2699.jpg
LEDに光ファイバーを取り付けるユニットを外に一つだけ装着しました。 これは魅せるように取り付けたのですが、私は良かったと思うのですが・・・  自己満足(汗

IMG_2700.jpg

先日この作品はオーナー様の元へ旅立ちました。 いろいろと勉強になった作品ですね
新しいことに挑戦することは、すごくいいことだな~と思いました。  製作工程の中で得意・不得意がありますが、やってみたいと思う気持ちで作品はできるんですね。 今後もいろいろな作品を製作していきたいと思っております。

z1001.jpg

そして次の作品も完成しております(猛爆

こちらの方も製作の詳細を記事にあげていきたいと思います。  どうぞよろしくお願い致します!!
では今日はこの辺で~





スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment