EXモデル ジオラマ完成しました!
こんにちわ ここアラスカも春になりました・・・ とはいえ・・・
今朝の気温は-14°(猛爆

ここまではひどくないんですがw 寒いんですよ・・・(涙
しかし昼間はプラス気温ですので、アトリエの灯油消費量は少なくなってきましたよ。
先日、自社のサービスカーなんですがパワステポンプの交換中にプーリを閉めるナットを破損してしまい部品待ち→部品入荷→部品交換となりました・・・ですが、、、部品交換まで2週間かかってしまいました(笑
単純に、、、やる気がなかった(大笑 だったのです・・・
やらなければいけない状況になり交換作業です。

朝晩の寒さでバッテリーが死亡しているかな???と思いましたが、交換後普通にエンジンがかかりひとまず安心ですw
そして試運転で動物園まで行ってきました。



動物も寒い中しっかりと役目を果たしています・・・ 私は、気が乗らないので作業を2週間も放置してしまいました(猛爆 これは反省ですねw つらくても笑いながら仕事できるようにしないといけませんね。
外仕事とは別に、先日ちょっとしたジオラマが完成しました。 まずはご覧ください!!

製作イメージは、1/144のドップと1/20のフィギアを狭い空間でどれだけ見せることができるかな?と思いました。 ちょっと強引かもしれませんが、躍動感のあるドップの飛行シーンを崖っぽい立体物を製作して取付るようにしました。 この崖っぽいものは100円ショップの園芸コーナーで売っているチップをグルーガンで接着していきそのような形にしました。 その前に台座も100円ショップで手に入れたものです。
側面をプラ板を貼り付けでカーボンシートを貼り付け四隅をL字型のプラ板で剥がれ防止をしております。 上面には大理石をイメージしまして、プラ板にスジボリを施し大理石のような塗装をしております。 その一部に崖を作るといった感じです。
劇中の2面を一つの作品で表現しましたw
そこで、EXモデル ガルマドップを製作します。
素組の状態ですが、小さいのに結構なディテールが入っております。 さすがEXモデルですw モールドはかなり薄かったので彫り直ししております・・・(汗

塗装するとこのような感じですよ。 着陸状態にもなりますよ。
ドップも手を加えず基本工作にて終了です。
ですが・・・ これからが年代物の凄いものなのですwww

友人からいただきました、1/20キャラコレ ガルマ・イセリナ 2体です。
リサイクルショップで売っていても、素通りしてしまうかもしれないキットですが、中を開くとクリアーのものが・・・(汗
フィギアはホント苦手なんですが、少しずつでも練習していかないといけないですよねw
日々演練です。
では今日はこの辺で~
今朝の気温は-14°(猛爆

ここまではひどくないんですがw 寒いんですよ・・・(涙
しかし昼間はプラス気温ですので、アトリエの灯油消費量は少なくなってきましたよ。
先日、自社のサービスカーなんですがパワステポンプの交換中にプーリを閉めるナットを破損してしまい部品待ち→部品入荷→部品交換となりました・・・ですが、、、部品交換まで2週間かかってしまいました(笑
単純に、、、やる気がなかった(大笑 だったのです・・・
やらなければいけない状況になり交換作業です。

朝晩の寒さでバッテリーが死亡しているかな???と思いましたが、交換後普通にエンジンがかかりひとまず安心ですw
そして試運転で動物園まで行ってきました。



動物も寒い中しっかりと役目を果たしています・・・ 私は、気が乗らないので作業を2週間も放置してしまいました(猛爆 これは反省ですねw つらくても笑いながら仕事できるようにしないといけませんね。
外仕事とは別に、先日ちょっとしたジオラマが完成しました。 まずはご覧ください!!

製作イメージは、1/144のドップと1/20のフィギアを狭い空間でどれだけ見せることができるかな?と思いました。 ちょっと強引かもしれませんが、躍動感のあるドップの飛行シーンを崖っぽい立体物を製作して取付るようにしました。 この崖っぽいものは100円ショップの園芸コーナーで売っているチップをグルーガンで接着していきそのような形にしました。 その前に台座も100円ショップで手に入れたものです。
側面をプラ板を貼り付けでカーボンシートを貼り付け四隅をL字型のプラ板で剥がれ防止をしております。 上面には大理石をイメージしまして、プラ板にスジボリを施し大理石のような塗装をしております。 その一部に崖を作るといった感じです。
劇中の2面を一つの作品で表現しましたw
そこで、EXモデル ガルマドップを製作します。

素組の状態ですが、小さいのに結構なディテールが入っております。 さすがEXモデルですw モールドはかなり薄かったので彫り直ししております・・・(汗

塗装するとこのような感じですよ。 着陸状態にもなりますよ。
ドップも手を加えず基本工作にて終了です。
ですが・・・ これからが年代物の凄いものなのですwww

友人からいただきました、1/20キャラコレ ガルマ・イセリナ 2体です。
リサイクルショップで売っていても、素通りしてしまうかもしれないキットですが、中を開くとクリアーのものが・・・(汗
フィギアはホント苦手なんですが、少しずつでも練習していかないといけないですよねw
日々演練です。
では今日はこの辺で~
スポンサーサイト