fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

MG Hi νガンダム製作中です!!その5

こんにちわ!! 先週ですが、、、妻からの引続きで早朝健康の為ウォーキングと称して新聞配達しております(爆  1日6~10キロ歩くのですが、これが毎日の健康になるのでしょうか???  自宅での仕事のみなら一日500歩くらいしか歩かないので毎日10000歩以上歩くのはすごく良いとは思っておりますが・・・  きっかけがないとなかなか歩く機会がないですよね~  そんな話をするわけではなくzzz  実は最近玄関先にこのようなカエルが異常にいるのです。  
IMG_2233.jpg
旭川市のフェイスブックから画像をお借りしておりますが、、、今私の住んでいる旭川で外来種として異常繁殖しているようなんですよ。  暗闇なので最初は雑巾が捨ててあると思ったのですが、これはよく見たらやばいですよw  そんな世にも奇妙なお話でした。  誰が持ってきたんでしょうね???

本題  「MG Hi νガンダム製作中です!!その5」 最終回かな?
本日は武器関係の詳細を記事にあげていきますね。まずは画像をご覧ください。
hws010.jpg
基本的に塗り分け等をしております。  ビームライフルを基本塗装+デカールワークをしていきまして、ハイパーメガライフルをHWS装備でかぶせていくのですが、ハイパーメガライフルはメカディテールとドットサイト的なパーツを取り付けてみました。自然な感じに取り付けてみましたのでどこをどうのようにしたか比較できればよかったのですが・・・(汗
hws011.jpg
そしてバズーカ2丁ついておりますw  これは完全にキットそのままの塗装を少々アレンジした感じになります。  後方のダクトはHIQパーツのエッジングパーツを貼り合わせてディテールアップしております。
hws012.jpg
hws013.jpg
ハイメガシールドに関しては、後ろからすごく目立つパーツの一つ(第二形態時)ですので、GHL誌NAOKIさんの作風を見ながらノズル関係は自分なりにアレンジしてみました。
hws015.jpg
こちらは以前ご紹介させていただきましたがもう一度・・・(笑
一番製作・塗装に時間がかかったパーツになりますwww 各部の塗り分け・ディテールアップなどなど・・・  同じことを繰り返しながらこつこつとやりましたよ~  特にフィンファンネル裏のディテールをマスキングしグラデーション塗装は肩・頸の筋が切れるのではないかな~っと思うくらいの作業でしたw
そのような感じのMG Hi νガンダム製作中です!!その5 でしたが、いかがでしたか? 次回のオークション作品はちょっと原点に戻りつつ、挑戦もしてみようと思いますよ~


では今日はこの辺で!!




 
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment