fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

MG Hi νガンダム製作中です!!その5

こんにちわ!!  
昨日のお話し・・・ 娘が学校から帰ってきたらいつもより少々元気がない感じでしたが、、、
どうやら漢字のテストが悪かったらしい・・・   見せてみろというとしぶしぶ出したテストは0点!!
思わず「やるな!!  すげーじゃん!!」っと・・・   本人は恥ずかしかったらしく泣いていましたが、私なんて、0点はなかったけど10点とか6点とか100点満点で中途半端なんですよねw  いつだかカンニングしてあと少しで100点というところで、(徳川6代目将軍は誰?)っという問題だったとおもうのですが、迷わず「暴れん坊将軍」と書いたら、カンニングもバレて放課後ものすごく叱られた記憶があります。  0点・・・いいんです!!  失敗して覚えることがいっぱいありますから!!!
昨日は、餃子をいっぱい焼きました。  そんなどうでもよいタカ8家の1日でしたw

本題   「MG Hi νガンダム製作中です!!その5」
今日は腕・肩アーマーですね。
hws008.jpg
肩アーマーになります。  この部分はオープンにすると第二形態らしいのですが、フレーム内にダクトがついております。 そこが解放することによって見えてくるのですが、フレーム内部はグレー中心のブラックのスミイレをしております。  目立たない感じがするので、外装は少々ディテールアップしました。  とはいえいつものスターウォーズで余りましたフックのような配管をフックに見立てて取り付け。 中間の隙間にはバイクパーツのスプリングを半分にカットして取り付けしております。  あとはスジボリにディテールを塗り分けですね。 
hws009.jpg
腕に関してはやりすぎないように製作しました。  本来なら全部仮組してからバランスを見るのがいつもの製作ですが、モチベーションを維持するためにパーツごとに製作となり腕に関しても片方ずつ製作していきました。  基本はスジボリと一部からカラーリングの変更です。  左腕が元キットから若干カラーリング変更しているのですが・・・  なかなかわかりませんwww
細かいところをちまちまとディテールアップしておりますのでわかりずらいですよね・・・(汗  間違い探しみたいな感じで見てみると「あれ???」っと思うかもしれませんw

今日はこのような感じで取り急ぎになってしまいましたが「MG Hi νガンダム製作中です!!その5」の更新でした。
次回は武器編になります。 HWSですからかなりごっつい武器持ってますよ~

では今日はこの辺で~
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment