MG Hi νガンダム製作中です!!
こんにちわ
8月も終わり9月突入ですね~ もう秋に入りましたよ・・・(汗
秋になり仕事も忙しくなるかな???っと思いながら毎日働いておりますw なかなか順調にはいかないですね~~~(笑
今年に入り体調が思わしくなかったのですが、ここにきて急激に悪化してしまいました(汗 今現在はだましだましの生活を送っておりますが、日ごろの行いが悪いんでしょうね~ これからは真面目に生きていくことにしましょうwww
これからですよw こんな人間ですが・・・(滝汗

ニュースで出てくる犯罪者です(笑 笑ってます。
しばらくこつこつと製作しておりますMGHiνガンダムですが、やっと胴体まで完成しております。

見えなくなってまう搭乗員フィギアとコクピットも事前に塗り分けてトップコートです・・・ 定番ですが、ここの作業でなぜかスピードが落ちてしまうんですよねwww

HWSを装着しますので、ボリューム満点ですよ!!

気になったところはとことん強化しました。 まずは腰が弱いのでここのボールジョイントをプラパイプで固定することにしました。 次いでですが、腰を5mm延長ですよ。 連邦系は腰を伸ばすといいですよとメンバーのplazouさんから聞きましてやってみました。
実際伸ばすとなにかイケメンになっているような気がします(笑

各部ディテールアップや内部フレームのチラ見せ塗り分け等もやってみましたが・・・ 本当にチラ見せなのでしょうかw

胸のHWS装甲を装着して胸をオープンの状態です。 ここのパーツ開けなおすと色がはがれるんですよ・・・(涙
クリアランス調整ってギミック付きの機体は大事ですねzzz

首回りのパーツも塗り分けしてみました。塗分けのセンスは???ですが(汗

気になるポイントですが、バックパックの装着が大変で結構重いのでバランスとるのが大変でした。 そこでプラ棒とネオジムを使用してがっちり固定できるように加工しております。 がっちり過ぎたのでプロペラントタンクがプラプラしてしまい、、、タンクの基部も固定しましたw

ヘッドを取り付けると「連邦系もいいなぁ」っと思ってしまいました。
でも私はジークジオンですよ!!
こんな感じで進行中です。 製作するものもたくさんありますが、皆さま体調管理は大事ですよ~ 無理せず模型ライフを楽しみましょうね~ では今日はこの辺で~~~
8月も終わり9月突入ですね~ もう秋に入りましたよ・・・(汗
秋になり仕事も忙しくなるかな???っと思いながら毎日働いておりますw なかなか順調にはいかないですね~~~(笑
今年に入り体調が思わしくなかったのですが、ここにきて急激に悪化してしまいました(汗 今現在はだましだましの生活を送っておりますが、日ごろの行いが悪いんでしょうね~ これからは真面目に生きていくことにしましょうwww
これからですよw こんな人間ですが・・・(滝汗

ニュースで出てくる犯罪者です(笑 笑ってます。
しばらくこつこつと製作しておりますMGHiνガンダムですが、やっと胴体まで完成しております。

見えなくなってまう搭乗員フィギアとコクピットも事前に塗り分けてトップコートです・・・ 定番ですが、ここの作業でなぜかスピードが落ちてしまうんですよねwww

HWSを装着しますので、ボリューム満点ですよ!!

気になったところはとことん強化しました。 まずは腰が弱いのでここのボールジョイントをプラパイプで固定することにしました。 次いでですが、腰を5mm延長ですよ。 連邦系は腰を伸ばすといいですよとメンバーのplazouさんから聞きましてやってみました。
実際伸ばすとなにかイケメンになっているような気がします(笑

各部ディテールアップや内部フレームのチラ見せ塗り分け等もやってみましたが・・・ 本当にチラ見せなのでしょうかw

胸のHWS装甲を装着して胸をオープンの状態です。 ここのパーツ開けなおすと色がはがれるんですよ・・・(涙
クリアランス調整ってギミック付きの機体は大事ですねzzz

首回りのパーツも塗り分けしてみました。塗分けのセンスは???ですが(汗

気になるポイントですが、バックパックの装着が大変で結構重いのでバランスとるのが大変でした。 そこでプラ棒とネオジムを使用してがっちり固定できるように加工しております。 がっちり過ぎたのでプロペラントタンクがプラプラしてしまい、、、タンクの基部も固定しましたw

ヘッドを取り付けると「連邦系もいいなぁ」っと思ってしまいました。
でも私はジークジオンですよ!!
こんな感じで進行中です。 製作するものもたくさんありますが、皆さま体調管理は大事ですよ~ 無理せず模型ライフを楽しみましょうね~ では今日はこの辺で~~~
スポンサーサイト