fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

百式刀セットの製作です?!

こんにちわ!!  今日もタカ8のスタジオは暑いですw
先日作業所のエアコンが調子悪く全然涼しくならない問題が発生しまして、、、いろいろと考えた結果フィルターのつまりが原因でした(滝汗   単純なことですし、、、(笑
エアコン出口に塗装ブースの排気管が3本でておりましてそこから亀裂が入っておりましたw  エアコン出口の横には冷媒の入り口がありましてそこのフィルターにガイヤカラーのレッドがびっちりと付着しておりますwww
作業所がかなり荒れておりますし構造がかなり悪いので、新舎を検討しております(爆

それは良しとしましてw 

HGUC百式製作しております。  ここの所手元にある展示作品がなく、何か完成しても合間を見て手直しもできる作品を作らないと展示会に持っていく作品がない・・・(汗ということで、、、HGUC百式を製作しております。  ほぼ素の状態で部分的な改修はありますが、最初からMAX改修はしないで製作になります。  まずはスズキGSX1100刀を製作します???  意味が分からないですよねw  でも作りますよ~(笑

IMG_2095.jpg
最初は普通に組んでいたのです。  改造もせずに色だけ変えようと・・・  でもどうしても気に入らないところが出てきましたw
IMG_2094.jpg
リヤダンパーが一体型ですし、塗り分けして作ろうと思ったのですが、オーリンズ風が夢でしたので別タンクも作り製作です。
IMG_2104.jpg
元のダンパーをカットして真鍮パイプや真鍮線を組み合わせましたのでスプリングは均等巻にならなかったのがマイナス点www これからの手直し個所決定ですねw  そうするとマフラーも4-2-1のチタン風にしたいなぁっと思いプラパイプで製作です!!
IMG_2105.jpg
サイレンサーはもう少し太くしたかったのですが、これもあとから改修可能?ですのでこの辺でまとめましたw
IMG_2106.jpg
そして黄金色に塗装です。  気分はチタンですw
IMG_2110.jpg
そして組み合わせるとこのような感じです。 タンクのカラーも百式ですよ・・・というかゴールドですがwww  ちらっと見えるキャブのファンネルもプラパイプを削って作りましたよ~
IMG_2112.jpg
こうして組みあがていくとバイクがすごく楽しく感じます。  バイクモデルっていいですね。
IMG_2113.jpg
とりあえず本撮影はまだまだ先ですが、ここから粗がひどいところを修正していきますーーー(滝汗

今日はこの辺で~





スポンサーサイト



2 Comments

じゃいあん  

タイムリーな記事でラッキー!!
私もちょうど刀、もとい百式を製作中でディテールアップに困っていました。
スジ堀、ディテールアップとタカ8さんの作品を参考にさせていただきますので画像多めでお願いします。
ところで裸心会のOGさんも百式作っていませんでした?

2016/09/02 (Fri) 12:46 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

じゃいあんさんへ

こんにちわ!!
百式作られていたのですね。リバイブ百式はよくできたキットですよね~
実はこの百式はストレートに製作しておりますよw 変更したのはアンテナを真鍮に交換したくらいですね。
ワンポイントの色を入れたのみですが、参考になれば是非是非!! 後程アップしますね~
OGさんも製作してましたね、、、たしか完成したと思いますよ~
こちらの方も是非みてくださいね~~~

  

2016/09/05 (Mon) 12:02 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment