fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

MGキュベレイ始めました。

おはようございます。  ここのところHMEの準備や自動車部門のお仕事・・・模型の製作などのほかにもなんと、、、葬儀が入ってました(滝汗

バタバタとしておりますよ・・・
そんな中ではありますが、MGキュベレイの製作に入っておりましたw  先月から作業は開始しておりましたが、画像アップしておりませんでしたのでご紹介と製作状況を~
以前からMG・HGUCキュベレイを製作しておりまして、結構人気があったようですね。  裸族のメンバーからは「ハマーンいいねぇ~」っと笑い話になっておりました、ハマーン専用は無敵のMSらしいです(笑

今回は、HGUCキュベレイを見てHGからMGへのフィードバックというお仕事が入りました。
HGUCキュベレイはどのような作品でしたか・・・  まずはこちらからご覧ください。

_MG_7773.jpg
_MG_7777.jpg
_MG_7778.jpg
_MG_7782.jpg
ディテールアップしました3コートグロス仕上げのキュベレイです。
このHG仕様をMG仕様にするといった作品になります。  まったく同じ作品にはなりませんが、MGサイズに置き換えてパーツもディテールもそれ以上な迫力になるように仕上げていきたいと思っております。

では、脚周りから改修になります。
_MG_8126.jpg
_MG_8127.jpg
_MG_8128.jpg
これがMGのノーマルの脚になります。  曲線と直線が美しいMSですよね。これをディテールアップしていきます。
_MG_8129.jpg
スジボリ・プラチップにてディテールアップなどなど他もいろいろとやっております。
_MG_8130.jpg
シリンダー2本を追加しまして動力パイプもセットしてみました。 
_MG_8131.jpg
わかりずらいのですが、大型バーニアを追加しまして動力性向上をイメージしております。
_MG_8132.jpg
正面はこれも微妙でわかりずらいのですが、つま先をプラ材を使いとがらせております。
要所にピリッとくるようなディテールアップになればよいなぁっと思い描き作業を進めておりますよ。  

まだまだがんばるぞぉおお(笑

では今日も作業に入りますっ!!


ではまた~




スポンサーサイト



2 Comments

じゃいあん  

HGの
美しいキュベレイをMGでも再現、これは期待大ですね。
本当にタカ8さんの作品はきれいで惚れ惚れします。
MGのディテールアップ術も参考になります。
自分もこんな作品をいつか作りたいです。

2016/07/05 (Tue) 05:53 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

じゃいあんさんへ

こんにちわ
HGUCリバイブキュベレィもすごくよくできたキットですよね。
改修等大変ですが、出来上がったときは作ってよかった~っと思えるような作品を製作したいとおもっておりますw
HMEでお会いできるのを楽しみにしておりますね~~~!!

2016/07/06 (Wed) 11:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment