fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

MG真武者頑駄無ができました・・・(汗

おはようございます。  春ですね~   ここの所春の陽気で眠気が結構きます・・・(汗

それがブログ更新に影響・・・  いぇいぇ・・・そんなことはないですよ(滝汗

今製作中の作品の影響もあるのですが、自宅兼事務所横のガレージを改装中でしたw  今年から年中板金塗装の作業ができるように改装工事をしております。 軽自動車ならオールペンできるくらいの最小限のスペースを確保したいなぁっと思っているのと、自動車のへこみ修理やバイクのオールペン、ヘルメットのカスタムペイント、、、車検などなど小さな話がありましてそちらの方も小さく展開していこうと思っております。  それと併設するのが、子供の習い事のトレーニング施設を建設中ですwww   150円+送料2500の中国製のサンドバックをぶら下げたりと構想がありまして・・・(汗 そんなこんなのおかしな生活を送っております(汗

事業としてはまだまだですが、いろいろと頑張っていきたいと思っておりますよ~

さて・・・  MG真武者頑駄無を明日以降・・・などと言いながら少々時間が経過してしまいました(すみません・・・
今回のMG真武者頑駄無は、特に大きな改修はしておりません。  いつものようにキットのバランスを見ながらディテールアップを程よく追加してみて塗装で表現してみようと思い製作しました。  

gdm1005.jpg
gdm1006.jpg

このような説明をオークションにて紹介させていただきました。  伝わらない面も結構あったと思います・・・(反省  

五月人形のような豪華なキットなのですが、質感を表現したかったので「塗装」による表現を重視して製作しております。 ただ、技術がついてきていないのでしょうね・・・  漆のような塗装表現や銅のような表現など。 各パーツの表面処理を終了してから下地塗装、本塗装となります。 しかし表現塗装となると塗装工程がかなり多いので塗膜が厚くなりパーツとのクリアランスが取れなくなって来たりとおかしな面も多くなりました。  つやを消すフラットコートで少々の粗を消すことも可能だったものが、グロス仕上げになるとおかしい部分が表に現れるといったこともあり、しっかりきっちりと作業することが今後の課題だと改めて実感しました。

横道にそれましたが・・・
IMG_1453.jpg
いつもながらメッキパーツをはがしております。  あまりきつめのシンナーで表面のコート塗料を溶かすとパーツも痛めてしまうのでガイヤノーツのシンナーを使用しております。  表面のコートをはがすとメッキのぴかぴかとしたパーツになります。

IMG_1454.jpg

塩素系ブリーチでその後メッキパーツをはがします。 高価なブリーチは必要ないとおもったタカ8は近所の安売りスーパーで88円で売っていましたブリーチを使用しております。  100円ショップよりも安くいい感じと調子に乗っていたら・・・このブリーチ結構強烈だったらしくパーツを少々痛め初めておりました・・・(汗  安ければよいというわけではありませんね、、、

細かな追加説明になりませんでした~(猛爆   前もってブログなどで説明した方がよいですねw

今製作中なのが、MGガンダムヘビーアームズEWとHGUCネオジオングですが、、、  ネオジオングは時間をかけて製作中(HME展示用)なのです(汗  プロペラントタンク一個目を改修中ですが、これがまた大変です(涙   とりあえずヘビーアームズを仕上げたいと思っております~~~

では今日はこの辺で!      




スポンサーサイト



2 Comments

じゃいあん  

完成お疲れ様です。
武者ガンダムの既存のメッキを剥がし、新たに塗装で仕上げるなんて私には到底無理な作業です。
でもこうして作業過程を学べるのは大変有り難いです。
いつかは実践できる日が・・・。
次回作もどんなディテールアップが施されるのか楽しみに待ってますね。

2016/04/05 (Tue) 05:49 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

じゃいあんさんへ

じゃいなんさん おつかれさまです~

メッキはがししてゴールドメッキは再現できませんでした(涙  でもゴールドメッキ風に自分なりにアレンジしたのですがいかがですか?  最近はブログ更新などなかなか追いつかないですが、なんとか頑張って更新しますねーーー!!

(ここ2日間なぜかFC2にログインできなかった私のPCですが猛爆)

今年に入ってから「クラブひこうせん」さんの例会へ参加させてもらっていますので、じゃいあんさんもお時間があれば是非例会でお会いしましょう!!  次回作も製作中ですよ~  ブログアップしますね。

では~

2016/04/07 (Thu) 13:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment