fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

HGUCメッサーラ完成しました!!

こんにちわ!! いまだ確定申告が終わっていないタカですw
現在 申告書を製作中ですが・・・なんとか10日までに提出して玉砕されてきたいと思っております~(滝汗
数字がたくさん並ぶともう唸り声しかでないですね、、、 これは好きになれません(爆  がんばろう!!

最近は、HMEの開催日も決定しまして「千葉しぼり」さんの展示会も日程が決まりましたね~  参加の方向で考えておりますが、今年は子供の習い事で練習・試合と忙しくなります・・・(汗  HMEも当初の予定日でしたら完全にアウトー!!でしたがなんとかかわすことができました。  千葉しぼりさんは現在超微妙なところですが、昨年の感動をまた味わいたいですね。  行きたいなぁ~

そんなことをいつも思いながらワークモデリング・確定申告・家族サービスをエンジョイしておりますが、なっなんと・・・ 先週?その前でしょうか??? 子供がインフルエンザA型をもらってきました・・・(涙  1週間外出禁止ですね。  私も必要以上に外出はしないで自宅兼事務所におりました。 子供は2階で隔離ですが、、、  タミフル服用してから2日で高熱から解放されたようでそれからが大変です・・・ ストレスが溜まってきたらしく反抗期MAX状態になることzzz  今は学校行ってますから良しとしましょうwww

先週は土曜日にたぶん今年最後になるスキーへ行ってきました。
IMG_1419.jpg
三月初旬ですが、雪質は最高でした。 子供も私も体がガチガチでしたが天気も良く楽しんできましたよ~ 今年は子供もゲレンデデビューから山頂までいってしっかり滑ることができるようになったので来年はもっとレベルアップできるように頑張ってほしいなぁ~っと思いますw

夜の部は、羅心会(裸族)サブメンバーの「マイルドわんこ」さん夫婦を自宅へ来ていただきHMEなどなどの打ち合わせをさせていただきましたよ。  作品の製作をお願いしました。 今月は月末に羅心会ミーティングできれば7月のHMEの打ち合わせをして進んで行きたいと思っております。

そして日曜日・・・  美瑛町で行われました作品展へ羅心会メンバーのチャンクムさんと行ってきましたよ。 前回模型教室が「クラブひこうせん」さんからお話しがあり美瑛町へお邪魔しましたが、その発表会のような形でいろいろなジャンルの文化祭が行われました。
IMG_1431.jpg
旭川から車で40分くらいの町になります。 大きな町民センターを全室使い様々な作品が展示されておりました。
IMG_1432.jpg
模型が中心ではありませんが、よく見ると子供たちの製作した絵や粘土などの作品をはじめ様々な美術品が展示されておりました。
IMG_1420.jpg
早速お茶のサービスをいただき作法などまったくわからないタカ8でしたが、目の前でたてていただき大変おいしくいただきましたw
IMG_1424.jpg
IMG_1425.jpg
IMG_1426.jpg
IMG_1427.jpg
IMG_1428.jpg
IMG_1429.jpg
IMG_1423.jpg
IMG_1422.jpg
今回も「ひこうせん」さんのゲスト卓を間借りしまして作品を展示させていただきました。 いろいろな方と見て・話して・感じて楽しみましたよ。 夏も開催される予定ですので参加したいですね。

ちなみに、お昼ご飯はエビフライです。 
IMG_1421.jpg
めちゃくちゃうまいです!!!  また行きたいお店です。  
そして3時のおやつはこちらです。
IMG_1430.jpg
カレーは飲み物といった人は誰でしょうか?  皆さまわかっていると思いますが、、、カレーは飲み物ではありません(汗
何度も言いますがカレーは飲み物ではありません(大笑
私のカレーは気を使っていただいた叔母さまには大変申し訳ございませんが・・・大盛りになっております。 チャンクムさんのカレーも大盛りで叔母さまの指が突っ込まれスパイスが加算されておりましたwww  

食べ過ぎました(笑

参加された方、美瑛町の方お疲れ様でした。  今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


本題・・・???
メッサーラー完成しました。
_MG_7828001.jpg
msa001.jpg
msa005.jpg
msa006.jpg

こちらも追って詳細をまとめていきますね。 今回はLED電飾仕様です。 今後の作品に電飾を追加するためのノウハウと経験を積んでいこうと思っております。

それでは今日はこの辺で~  ではまた!!






スポンサーサイト



2 Comments

じゃいあん  

No title

メッサーラ、完成お疲れ様です。
タカ8さんも電飾ですか?
kobarutoさんといい電飾ブームのようですね。私もいつかは挑戦したい技術です。

配色も鮮やかでカッコイイし、細かなディテールがステキです。
それと目を引いたスネ横の六角形が並んだディテールは全てスジ堀ですか。
今度教えてください。
次回の詳細解説楽しみにしております。

2016/03/07 (Mon) 20:39 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

じゃいあんさんへ

じゃいあんさんお疲れ様です!
今回はちょっとわけありまして電飾してみましたw HME作品でできれば少々大物のキットを作ろうと思ったのですが、それに電飾を入れたいと思い実験的にLEDを入れて基盤も入れてみました。 後日ブログにアップしようと思ったのですが、回線の計算ミスで一部のLEDが点灯しなかったり、ぶっ飛んだりと笑えるくらいな大実験となりましたよ~

配色はもうちょっと軽い色にしたかったのですが、完成するとバランスが取れたのかな?と思いますw
六角ディテールですね。 これ模様の入ったプラ板を作ってもらいましてパーツに貼り付けつなぎ目を消しました。 毎回製作する作品にちょこっとずつチャレンジしていますよ~(笑

早めに更新しなければ・・・(滝汗  ではまた~

2016/03/08 (Tue) 11:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment