fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

しばらく間が空いてしまいました・・・(滝汗

「しばらくのご無沙汰でした・・・(滝汗」

実は、色々と公私共に立込んでおりました・・(猛爆  こんな私にもこんなことがあるんだなぁ~っと実感しましたwww

さておき・・・ 今週末、東京で行われます「千葉しぼり展示会」へ参加します。  1年前はこのようなビッグなイベントに参加することができるのだろうか?っと思っておりましたが、今年参加することが出来ます。

今週の土曜日に作品を展示させていただけるといことで、明後日金曜日に地元北海道を出ます。  一応出張という名目になっております(汗

今週日曜日に同じ北海道ではありますが、私の地元から片道約200キロちょっとある「おずねこ」さんのアトリエへ作品を見に行ったりとありましたが、私の中では先週から「デフォルメ選手権」が始まっていたわけなんですwもうやる気満々でしたよ~  おずねこさんお邪魔しましたwww
当日東京へ持っていきます作品はこのようなものです。

_MG_7523.jpg

表からの画像は見せられませんが、後ろからだとこのような作品になっております。  
題名は「妖怪ウォッチ 零式」です。

なぜ妖怪ウォッチなのか?は私も何故かわかりません・・・  なんでこんなものを作ったのか??? それもわかりません・・・

作品を製作する際に、テーマや方向性など考えると思うんですが、、、 テーマや方向性は「なし」  あえてテーマにするなら「無心」です。

この作品に関しては自分の原点に戻ろうと思う気持ちもありまして、「零の境地」「無心」にして何も考えずにひたすら思ったままにパーツを貼り付けていく作業を繰り返しました。  結局、猫の首輪に腕時計のバンドを巻きつけまさに「妖怪ウォッチ ゼロ式」となったわけです。 この妖怪が汚いことwww  会場で見られる方、、、「きたねぇ~」と一言お願いしますwww

そして一般枠にも今年製作しました汚い作品を持っていきます。

20150725001.jpg
「スカルハーレー」です。  思ったよりも巨大です。  たぶん手荷物検査で引っかかりますが何とか持ち込みたいと思っております(大笑

当日参加される方、参加サークル「羅心会」のタカ8と申します。どうぞよろしくお願いします(笑

そんな中ではありますが、先ほどワークモデリングの新作「MGキュベレイ Mk-2」を発表しました。

_MG_7541.jpg

イメージはこのイラストなんですよ。

kblm2.jpg

この色合いに似せるために配色など色々と工夫しました。

詳細につきましては本日からアップしていきますのでどうぞよろしくお願いします。

_MG_7532.jpg
早速ですが、バインダーの中をメッシュホースを取り付け、追加バーニアを取り付けております。 もっとディテールを沢山取り付ければメカニカル的になるのですが、ノーマルのバインダーであまりディテールを多く追加するのは全体的にディテールを追加しなくてはいけなくなるバージョンになってしまいますのであえてさらっとパイピング+バーニアのみにしております。
_MG_7536.jpg
またイラストをヒントにカラーにこだわりました。 シルバーベースにクリアーレッドをエッジによるような一見NG塗装に感じますがこのような塗装をわざと施し陰影をつけるような塗装に仕上げます。  通常よりも大きく感じるのがポイントです。  しかしそのままの状態で仕上げになるとおもちゃっぽくなり、単なる塗装失敗作に見えますので、しっかりとフラットクリアーのトップコートで調整します。  程よくアルマイト塗装のような仕上りになっております。

各部あれ???これ何をやっているの???っと思われる方もいらっしゃると思いますので、次回にまたアップしますね~
っということは・・・今回もPC持参で出張ですねw  ノートPCがほしいなぁ~っと思う今日この頃でした。

では今日はこの辺で~
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment