シャークマウスボール製作中です
先日より・・・ 以前から車のバックドア板金塗装というお仕事が入っておりまして、今週末はざっくりとやっておりました。

外傷は当て逃げにより「空手チョップが入っております」とオーナー様から言われておりまして見ると確かにパックリいっておりました・・・ そこを内張りはずしてガンガンハンマーで打ち込みます。 あとはパテで形を決め塗装です。
その工程を画像に残していなかったのが、、、残念ですwww

そして翌日・・・ 乾燥後塗り肌調整のため2500番の機械磨ぎです。

完成となりました~
週末のお仕事一段落。 さぁ依頼品のボールにかかります。

内部フレームに外装パーツを表面等の処理を済ませクリアランス調整となります。

以前の作例を見ながら慎重にパーツ加工していきます。
そして下地を作り塗装となりました。
塗装中は塗りわけパーツも多々ありますので合間を見て、台座の表面処理をしていきます。

台座はこれだけのヒケがありますので削っていくことになります。

塗装が終わり本体の外装はデカールワークへ進みます。





ここまでは手元にあるデカールで対応しておりますが、足りない部分をこれからの作業となります。 パーツ入手が大変ですzzz
貼り終わったら、トップコートを吹いてなじませることになります。
一つ一つ作業を進めると、以前製作した作品がまたよみがえってくるようで不思議な気分になりますね。 2015バージョンは若干違いますが、改めて個性的なカラーリングかな?っと思っております。
では今日はこの辺で~