fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

シャークマウスボール製作中です

「地道に製作しております」

先日より・・・  以前から車のバックドア板金塗装というお仕事が入っておりまして、今週末はざっくりとやっておりました。

bol006.jpg

外傷は当て逃げにより「空手チョップが入っております」とオーナー様から言われておりまして見ると確かにパックリいっておりました・・・  そこを内張りはずしてガンガンハンマーで打ち込みます。  あとはパテで形を決め塗装です。

その工程を画像に残していなかったのが、、、残念ですwww

bol007.jpg

そして翌日・・・ 乾燥後塗り肌調整のため2500番の機械磨ぎです。  

bol008.jpg

完成となりました~   
週末のお仕事一段落。  さぁ依頼品のボールにかかります。

bol002.jpg

内部フレームに外装パーツを表面等の処理を済ませクリアランス調整となります。

bol003.jpg

以前の作例を見ながら慎重にパーツ加工していきます。
そして下地を作り塗装となりました。

塗装中は塗りわけパーツも多々ありますので合間を見て、台座の表面処理をしていきます。
bol004.jpg

台座はこれだけのヒケがありますので削っていくことになります。

bol005.jpg

塗装が終わり本体の外装はデカールワークへ進みます。

bol009.jpg
bol010.jpg
bol011.jpg
bol012.jpg
bol013.jpg

ここまでは手元にあるデカールで対応しておりますが、足りない部分をこれからの作業となります。 パーツ入手が大変ですzzz

貼り終わったら、トップコートを吹いてなじませることになります。

一つ一つ作業を進めると、以前製作した作品がまたよみがえってくるようで不思議な気分になりますね。  2015バージョンは若干違いますが、改めて個性的なカラーリングかな?っと思っております。

では今日はこの辺で~

スポンサーサイト



2 Comments

ma_ko  

ボール。

こんばんは!

ボールの制作進んでいますね!!
仕事が早い(゜o゜)!!!

ボールなのに(失礼!)、内部のメカニカル構造や塗装が凄いです(゜o゜)
またエンジンユニットにモーターを用いるなどの工夫も流石です!

アニメ作中では、ただあっけなくやられていくだけの機体だったのに・・・カッコいいです(>_<)
ちなみに外装のデザインは、昔の戦闘機にあのようなものがあったと思いますが、そんなイメージで制作されているのですか?

2015/09/10 (Thu) 18:10 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

ma_ko さんへ

おはようございますー

ボールの製作をコツコツとやっております。 依頼者様へ早く確実にお届けしたいので頑張っております、、、(滝汗

ボールなのに・・・でいいですよ~  ボールはやられキャラなので気合が入るのはたぶんボール愛が激しいのでしょうね~(笑
MGボールは、思う以上に出来がよく内部フレームの元祖とおもうんですよねwww

外装のデザインですが、特に何かをイメージするといった感じではなかったのです、、、たしか昨年製作したカラーリングだったとおもうのですが、塗りわけとインパクトをイメージしたのでしょう。  昔の戦闘機や海上自衛隊のヘリなどにこのようなカラーリングありましたよねw

なんとか本体は完成しましたので後ほどアップいたしますね。

ではまた~

2015/09/11 (Fri) 08:03 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment