fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

シールド下処理中です

「ただいま取り込み中につき」

最近訪問販売や宗教などなど暇なしにくることがありまして、自宅では番犬が常駐することになりました。

gfm010.jpg

実家でも余されて、行くところがなくなったので我が家で番犬しております。  非常におとなしい犬でリードをしなくても飛び出して逃げることはありません。 人を噛んだのは小さいころケンタッキーを8ピース盗み食いして実家の爺さんに殴られたので思いっきり噛んだという経歴がありますが、それから10年噛む事はありません、、、 ただし、人が来ると狂ったように吠えるので訪問販売等々は逃げます。

ところが、、、ジャーキーを持った凄腕の方も多いのでそこは要注意ですねw  この犬、おやつには弱くお座りして食べておりましたzzz  ちなみにこの犬はゴールデンとビーグルのMIXです。   父親は「ルパン」という名前だったらしいですwww

そんな話はおいておきまして・・・  グフはこのような感じになっております。

gfm011.jpg

立上げまして、肩上部のラインと指揮官アンテナのラインを調整しました。  これくらいでベストかな?っと感じます。

次の改修ポイントはシールドなんですが、これはなかなかの手ごわい作業です。

gfm013.jpg

汚く見えるかもしれませんが、何度もサフを吹き確認しながらの作業です。  リアルにシールドの枠模様を製作するのではなく、フリーハンドを使いながらアニメ風に表現しております。  塗装後エングレシールを貼り付けますがエングレと同じゴールドになるとメリハリが付かないので、大河原先生の原画に忠実再現を目指します!!

一応順調な感じですが、連休が入りますのでなるべく前倒しで作業に没頭したいと思っております。  連休後、1/1の依頼があるようですので忙しくなりそうです、、、貧乏暇なしです・・・(涙

では今日はこのへんで~
スポンサーサイト



2 Comments

GEKI  

No title

最終仕上げが大変そうなシールドですねー
工作精度が試される場所です
反復作業の繰り返しなかなかに退屈ですが
ここの精度こそ大事だと思います
応援してます GO!マクベ!

2015/05/01 (Fri) 15:21 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

GEKI店長へ

アニメ設定のシールドで苦労しております・・・(汗
毎日カリカリ削っておりますが、よく考えると原画は左右対称ではないことがzzz  リアルさとアニメの原画との境界線に悩み続けております・・・

でもこの刺激がたまりませんw

ハモンさんにもよろしくお伝えください!! (笑

2015/05/02 (Sat) 05:28 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment