プロヴィデンスガンダム作っております その2
「本日から突貫工事が始まります」
本日から突貫工事の依頼がありましたw 模型ではないんですが、リアル1/1のトラックですwww
しばらくの間はその作業で日中アトリエ不在になります(汗
そんな中、昨日も夜遅くまで胴体の改修をしておりました。
このような感じなんです。

胴体のパーツで一番気になるのは、両肩をつなぐ軸なんですが・・・ これは1/100キットに良くある稼働しない肩zzz
ここは何とかしたい・・・
そこで、ボールジョイントを埋め込みました。


鼓動範囲も広がり、軸先を長くしましたのでその分脇にプロテクターを装着して違和感無く見せるようにしております。
各部プラ板でディテールアップしておりますよw
胴体の改修ポイントでプロポーションをもう少し変化させたいので・・・

1.2mmのプラ板を張り合わせてほんの少し腰が高くなるようにしております。 あまり極端にやると後の改修に影響出るかなぁっと思いましてすこしずつにしております。
とにかく、いつも過度にやりすぎて大変なことになるので少しづつ調整しておりますw
では今日はこの辺で~~~
本日から突貫工事の依頼がありましたw 模型ではないんですが、リアル1/1のトラックですwww
しばらくの間はその作業で日中アトリエ不在になります(汗
そんな中、昨日も夜遅くまで胴体の改修をしておりました。
このような感じなんです。

胴体のパーツで一番気になるのは、両肩をつなぐ軸なんですが・・・ これは1/100キットに良くある稼働しない肩zzz
ここは何とかしたい・・・
そこで、ボールジョイントを埋め込みました。


鼓動範囲も広がり、軸先を長くしましたのでその分脇にプロテクターを装着して違和感無く見せるようにしております。
各部プラ板でディテールアップしておりますよw
胴体の改修ポイントでプロポーションをもう少し変化させたいので・・・

1.2mmのプラ板を張り合わせてほんの少し腰が高くなるようにしております。 あまり極端にやると後の改修に影響出るかなぁっと思いましてすこしずつにしております。
とにかく、いつも過度にやりすぎて大変なことになるので少しづつ調整しておりますw
では今日はこの辺で~~~
スポンサーサイト