fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

ケンプファー 99パーセント完成しました。

「挑戦しておりますw」

創意工夫・・・  これ大事なことなんですね・・・

同じものを同じ精度で作るということも大事なことですが、高度なことを身につけた人だけに言えることなんですよね・・・

このケンプファーも自分なりに頑張って製作したつもりですが、通過点なのでもっと上の技術を身につけないといけません。 前職の話はもう飽きる位しましたが、職人の仕事は教わったわけでもなく・教科書があるわけでもなくただひたすら親方の技術を見よう見真似で技を盗むといった感じでした。  「教えてください」なんていったものなら工具が飛んできたものです。

そう考えると、物作りの職人さんが育たないというのは技を自分のものにするといった器用さがない若者が多くなったのも原因の一つだと思います。 インターネットでかんたんに情報を見たりできる世の中で、こういったところが掛けてきたのは事実ではないでしょうか???

色々なことに好奇心を持つことも大事、とにかく馬鹿になることが重要だと思います。

最近は、武器に関しても気になり始めまして・・・

64.png

懐かしい64式小銃(モデルガン)を手に入れました。 高校卒業後右も左もわからない私が、10年近くこの銃とキャンプしたことを思い出しました(猛爆  物にしても何にしても出会いは大事ですwww

しばらく武装解除されていましたので、これから少しづつ武装していこうと思っております。  次は短銃ですw

余談はほどほどに・・・

残すはフィギアのみになりましたが、すぐに某オークションへ出品といったスタイルをちょっとの間やめましてじっくり画像編集なり進めていこうと思っております。

まずは全体図です。

_MG_6821.jpg
_MG_6822.jpg
_MG_6823.jpg

それなりによい感じになりました。  あとは画像編集やその他もろもろwww

トップ画像は考えた結果このようになりました。

_MG_682400212.jpg
よく見るとつなぎ目が見えますが・・・  こう言った画像編集をもっと本格的にやって見ようと思っておりますよw

やることいっぱいありますが、たまに周りを見渡す努力もしないといけません・・・(滝汗

次回からは新作の改修具合をアップしますね~~~

ではまた

スポンサーサイト



6 Comments

MASSA  

制作お疲れ様でした。
う、うつくしい・・
まさに金属モデルですね。
写真を画面に表示させた途端視界が明るくなりましたよ!

2015/02/28 (Sat) 18:57 | EDIT | REPLY |   

マック  

先ほどはどもーーw
あーーーーー!!ライキリで盛り上がってケンプ見るの忘れたーー><

2015/02/28 (Sat) 21:15 | EDIT | REPLY |   

じゃいあん  

今日はありがとうございました。。
グロス仕上げのケンプファーカッコ良かったです。
色々な面で勉強になる作品でした。
例の大物頑張ってくださいね。

2015/02/28 (Sat) 21:48 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

MASSAさんへ

こんばんわ

残すはフィギアのみとなりました・・・(汗

久々のグロス仕上げでしたが、結構興奮気味になってしまいましたよwww

「これは金属製品だね」っと言われましたが、この言葉が凄く嬉しくてまた聞けてさらに興奮気味です!!

すみません・・・  ありがとうございます!!!

画像編集でも色合いを調正するのに結構大変でした。

次回作も頑張りますね~

ではまた

2015/03/01 (Sun) 23:56 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

マックさんへ

どうもですーーー!!

ライキリ猛スピードで製作中で・・・(滝汗

ケンプはたぶん今月中くらいまで展示させてもらえそうですのでぜひぜひ・・・

またよろしくお願いしますーーー!!!

2015/03/01 (Sun) 23:59 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

じゃいあんさんへ

先日はありがとうございました。

久々のグロス仕上げで完成後思わず激店長に「展示させてください!!」っとお願いしました。

大物大変ですzzz  箱から出せない大物ですので・・・(滝汗

でも必ず完成させますからーーー(笑

またゆっくりお話しましょう!!(次回は体調万全にしていきます) 楽しかった~~~

ではまた~

2015/03/02 (Mon) 00:02 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment