ケンプファー 製作その4 武器の製作
「武器の製作が終了しました」
屋根の雪がガンガン落ちてます。 自宅の裏には物置があるんですが、落雪で壊れましたwww もう何でも来いといった感じでございます(猛爆
今日は武器関係です。 何も弄っておりませんが、このパーツほとんどがモナカ形状になっております。 っということで合わせ目を消す作業にほとんどの時間がかかります。

サフを吹いて確認してもなかなか完璧にはなりません・・・ 要修行ですね・・・(汗


まずはバズーカを塗装しました。 比較的コンパクトなバズーカですね。 今までドムのバズーカーばかりやっていたような気がしますので、強襲型MSは2丁、、、 納得です。
どのようなカラーにするか悩んだ末、実車のアルマイト加工されたホイールの色合いがベストと思い調色しております。 他各パーツごとに変化球をかけたブラック立上げの少々メタリック吹きつけなどもしております。 照準部はメタリックテープを貼り付け。 最後部はメタルバーニアのブラックを組み付けてみました。
丸モールドには1mmのエッジングパーツを貼り付けてみました。

マシンガンも同じカラーで丸モールドにエッジングパーツを貼り付けております。 銃口部は後ハメ加工をして塗りわけをしたようにして機械感が増したような感じがします。


これが大変でした・・・ いつもならスルーしてします武器ですが、ココが重要なんでしょうねwww
エナメルのスミイレもメタリック風にブルー塗装です!!

メタルブルーときたら、この武器もキャンディーレッドですよwww
ちょっと豪華に行きました。
ここから全体図と行きたいところなんですが、今日はここまでにしましょうwww
画像編集がいまだ追いついておりませんのでzzz
ではまた~
屋根の雪がガンガン落ちてます。 自宅の裏には物置があるんですが、落雪で壊れましたwww もう何でも来いといった感じでございます(猛爆
今日は武器関係です。 何も弄っておりませんが、このパーツほとんどがモナカ形状になっております。 っということで合わせ目を消す作業にほとんどの時間がかかります。

サフを吹いて確認してもなかなか完璧にはなりません・・・ 要修行ですね・・・(汗


まずはバズーカを塗装しました。 比較的コンパクトなバズーカですね。 今までドムのバズーカーばかりやっていたような気がしますので、強襲型MSは2丁、、、 納得です。
どのようなカラーにするか悩んだ末、実車のアルマイト加工されたホイールの色合いがベストと思い調色しております。 他各パーツごとに変化球をかけたブラック立上げの少々メタリック吹きつけなどもしております。 照準部はメタリックテープを貼り付け。 最後部はメタルバーニアのブラックを組み付けてみました。
丸モールドには1mmのエッジングパーツを貼り付けてみました。

マシンガンも同じカラーで丸モールドにエッジングパーツを貼り付けております。 銃口部は後ハメ加工をして塗りわけをしたようにして機械感が増したような感じがします。


これが大変でした・・・ いつもならスルーしてします武器ですが、ココが重要なんでしょうねwww
エナメルのスミイレもメタリック風にブルー塗装です!!

メタルブルーときたら、この武器もキャンディーレッドですよwww
ちょっと豪華に行きました。
ここから全体図と行きたいところなんですが、今日はここまでにしましょうwww
画像編集がいまだ追いついておりませんのでzzz
ではまた~
スポンサーサイト