fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

ケンプファーの製作3(立ちましたw)

「立ち上がりました!!」

毎日チマチマとやっておりましたケンプファーが立ち上がりましたーーー!!

まだパーツが足りない状態ですが、形にはなってきましたよw

_MG_6794.jpg
_MG_6795.jpg

まずは足から順番にいきますね、、、 内部フレームはそこそこにしてますが、シリンダーを増設したりしております。  裸族では基本?のチラリズムwww  

あとはあちこち外装のカットをしておりますので、装着具合など調整しております。

_MG_6796.jpg
_MG_6797.jpg

肩のアーマーは一番の見せ場になりますので、しっかりと合わせ目を消して美しい曲面に合う光沢具合を表現しております。  今回はインナーパーツ以外はすべてメタルパーツをそのまま装着しております。  ですが、スパイクをそのまま装着すると、キットの基台に合わないのでメタルギアというものをスペーサーのようにはさめて装着しております。

残存モールドにはHIQパーツのSSPEサークルを装着しておりますよ。  あとはいつものメタルテープを貼り付けておりますが、キャンディーブルーにブルーメタリックのテープなので透かしの光具合で別の光を反射します。 さりげなさ???表現しております。

_MG_6798.jpg
_MG_6799.jpg
胴体も要所ごとにメタルパーツの装着。 あとは塗装で表現。  

今回は局面を強調したいのであえてC面出しはしておりません。  スポンジやすりでしばらくこすっておりましたwww

_MG_6800.jpg
_MG_6801.jpg

胴体と足を装着した図ですが、思ったよりもしっかりとした機体に変化したと思います(自己満足???)

_MG_6802.jpg
_MG_6803.jpg
ヘッドユニットはさりげなくを強調させるため、キット物を弄ることなく、モールドの穴あけ加工のみにしております。

あとはバルカンを社外品に交換。 モノアイは赤にしないで、車で言うクリアーテールのようにクリアーぽいオーロラに変更しております。  メタルの基台に乗せて装着。  一応可動もします。

_MG_6804.jpg
_MG_6805.jpg

まだメタルパーツが届いていないので中途半端ではありますが、立ち上がりました。

今回のブルー塗装は、ちょっとこだわって塗装して見ましたので気に入っております。  特にグロス仕上げですので気を使ったところもありますが、光沢出すのでウレタンと今まで頭の中にこびりついておりました考えが一掃できましたよ。

完成まではもう少々かかりますが、この作品は結構お気に入りになりそうです。

そのような感じですが、現在進行中ですので暖かく見守ってくださいwww

ではまた~
スポンサーサイト



6 Comments

AQUA  

昨日は忙しい中いきなりのお宅訪問でお邪魔してすみませんでした^^;

生ケンプの色味がかなり好みの感じで良かったです!
部分部分のツヤの調整も相まって、組み上がっていくと更にかっこいいっすね!

で、あのテカテカの美しい塗装に魅了されキュベレイ始めちゃいましたw

2015/02/20 (Fri) 17:13 | EDIT | REPLY |   

マック  

さすがは元ボディー屋の艶出し
半端な仕事ではありません!
さすがのツヤ職人の仕事です!
改修技術もさることながらボディーに合わせてエッジを落とすという小さな技が説得力を生みますねw
お蔵入りになってるタチコマをそのクリアブルーで完成させてあげたいです( ; ; )

2015/02/20 (Fri) 18:06 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

AQUAさんへ

先日はありがとうございました。 しばらく人が住んでいない家でしたのですみません・・・(汗

生ケンプいかがでしたか???  ラッカーで艶出すのはホント大変ですねzzz  いまだ部品が届かないというハプニングの中牛歩ではありますがなんとか形になってきましたよw

やはりキュベレイはじめられたんですねーーー!!

楽しみです!!

舟盛りの横に並べたいですねwww

また遊びに来てください~  ではまた~

2015/02/22 (Sun) 10:04 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

マックさんへ

こんにちは

昨日はありがとうございました。  早速読んでおります・・・っといいますかセイラさんはかなりやばいですzzz


ラッカーの艶出しはかなり根気が要ると感じました。 2.3日置くと艶が引けてきたように感じますが、これも勉強と思い次に進んでおりますよwww

タチコマにこのブルー、、、合うと思いますよ!!  是非秘伝の塗装方法をwwwって秘伝でもないんですが次回の「北極模型道ミーティング」で盛り上がりましょうwww

ではまた~

2015/02/22 (Sun) 10:09 | EDIT | REPLY |   

じゃいあん  

ツヤツヤのケンプいいですね。
これは実物を拝まなくては。
今週土曜日にてづかさんに行けるので見れるかな。

タカ8さん、急で申し訳ありませんが土曜日午後2時頃に「てづか自販機前グリモアミーティング」いかがでしょうか。

2015/02/24 (Tue) 07:26 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

じゃいあんさんへ

ありがとうございます。

ケンプの製作記は追ってアップしますねーー(汗

土曜日の2時ですね。  了解です!!  

グリモアもって行きますね。  

楽しみにしております!!!

2015/02/24 (Tue) 08:39 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment