fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

ナイチンゲール 完成しました!!

「ナイチンゲール完成しました!!」

すべてのミッションが終了しました。

こちらをご覧ください^^

ncgl001.jpg
ncgl002.jpg
ncgl003.jpg
ncgl004.jpg
ncgl006.jpg
ncgl007.jpg

画像が大きすぎました・・・(汗

説明したいんですが・・・  どこをどのように改修したのかわからないくらいになってしまいましたwww  

「お前の改修は違う・・・」(爆  といわれそうですが・・・ 改修というよりディテールアップなんです。

画像を大きくすると塗装面なども粗く見えますし、工作したところの粗も見えてきます。  こういったところもしっかりとしないといけないなぁ~っと感じました。

今後の製作の反省点として、今回も楽しく製作できました。

何かご質問があればコメントくださいね。  製作のヒントになれば嬉しく思いますwww

ではまた~ 
スポンサーサイト



2 Comments

マック  

ナイチン(^_−)−☆

完成おめでとうございます^ ^
そして、お疲れ様です^^;
赤い彗星コンペの最初の作品、コンペ主催者自ら出品の作品にふさわしい機体ではないでしょうかw
まさしくナイチンゲールver.TAではないでしょうか
画像処理も見事であります!
素のナイチンはそのサイズもあってディテールが大味な感じがしますが
このナイチンはMG規格まで上がっていてREシリーズを作るうえでのお手本となっていると思います。

自分的にはやはり今やってる赤ディアスに盛り込めるか目線で見てしまうので
メタルバーニア風プラバーニア
赤、赤塗装のパネル分割がツボです^^;
で、質問ですがタカ8さん的にこのナイチン
何%の出来ですか?
ちょっと聞いてみたくて(・・;)

実物見れるかな〜?
31日とかにでも
でも、デカイからな〜>_<

2015/01/12 (Mon) 17:49 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

マックさんへ

ありがとうございます。

マックさんお疲れ様です!! 赤い彗星コンペももりあがってきましてモチベーションも上がったまま作品ができましたよ~

ナイチンゲール taはやばいですよwww  全体画像が撮れなかったのがちょっと残念でしたが、大きく見せるようになんとか頑張って見ましたー

REののっぺりとした形をどのように自分色に変えていくか・・・  非常に考えた作品でした。

かっこいい機体に仕上げたいっと強く思いながら作った作品でしたので、仕上がったときは「できた~~~~」っと嬉しさいっぱいでしたよwww

ご質問の何パーセントの出来ですが、ブログなどに載せる以上100パーセント以上ですよ!!  でも満足はしていませんzzz  仕上がってから鑑賞中は、オカズのジャズを聴きながらコーヒーを飲むw ココまでは120パーセントの満足です。  諸事情により手元から姿を消すときに、過去の作品として一度自分の中でリセットをして「次はもっといい作品を作ろう!!」っとなります。

それが自分の中では、過去作品に満足せずに次から次へ送り出そうと思うモチベーションになりますよ・・・

偉そうにわけのわからないことをつぶやいてすみません・・・(汗

マックさんとじっくりお話したいですね。  ナイチンは今週は家にありますが、来週には旅立つと思いますw

大きな作品ですので持ち歩くのは大変なんですが、もしこちらのほうへこられる予定があれば秘コメにてご連絡ください。 こちらから折り返しメールしますねw

ではお待ちしております~ 

2015/01/12 (Mon) 21:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment