fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

ギャン終わりました  その2

「貧乏暇なし?」

仕事帰り選挙カーがコンビ二の駐車場で止まってなにかあわただしくなっておりました。  後ろのサポートカーからジャンバーなどだして防寒対策です。  そうかw  選挙は熱くなければいけない・・・  じゃなくって窓開けて動いてるからやっぱり寒いのねzzz  

お疲れ様ですーーー!!

でも・・・

一般市民はさめてますよ(猛爆  この師走の忙しい時期は避けてほしっかったです・・・

余談はほどほどに

ギャンの説明です!!

_MG_6593001.jpg

さぁ~ 本当にいいものなんでしょうか???

_MG_6587.jpg

武器を持っていない画像です。  プロポーションの変更はなしです。

スジ彫り追加とプラ板貼り付けディテールですね。  各パーツ塗装の際にはファースト系によく似合うのではないかと思う「デコライン」を入れております。  足のパーツにはインパクトを入れるために、通常1mmのマスキングテープで塗りわけをしておりますが、ここは0.4mmのマスキングテープでラインを塗り分けします。

このデコラインはデカールじゃないんですよwww

あとはセンサーぽく仕上げるために各部モールドにメタリックテープを細かく裁断して貼り付けております。

_MG_6589.jpg
_MG_6588.jpg

後ろの画像です。  お気づきでしょうか?  トラスフレームを採用しておりますwww

何も考えず、これかっこいいなぁ~っと思いながら音波カッターで足パーツをカットしました。  そうです。  後戻りできません・・・(汗

そこを見た目メカニカルにするためプラ板をうすきりにしてトラスフレームを製作しました。  気が遠くなりましたwww

_MG_6592.jpg

これがサムネイルの盾です。  わかりずらいかも知れませんが、恐ろしくプラ板の細かいのを貼り付けております。

_MG_6550.jpg

工作途中の画像がありましたw  周りプラ板はりはり攻撃www_MG_6556.jpg
あちこちはりはり攻撃しております。

周りのレッドの塗装も少々こだわりあるんです。  貼ったプラ板の周りに変にスミイレしたくなかったのもありまして、ブラックを塗装後にレッドを塗装・・・  発色が悪くなるのを計算してこの小豆色にしております。  おくまでしっかりと塗装しなかったのでスミイレするよりも自然なディテールを感じることが出来ます。

中心のパーツは、銅メダルのような琥珀色のさし色。  これがかなりの曲者で何度も妥協しようと思いました・・・ 性格上待ちきれないので乾燥前に何度も触ってしまったものです。  下地にブラック→クリアー→メッキシルバー→磨き→水性クリアーオレンジ→クリアーっといった順番です。  失敗したらもう一度削り最初の工程からやり直し・・・(涙

そんな自慢?の表面とは違う裏側は・・・

_MG_6594.jpg

目立たなくなってしまった、裏ディテール・・・(汗

パーツごと塗りわけすると、そちらのほうに気をとられた印象が薄いですねzzz

こんな感じで改修が進むのでした・・・





そこで本日から、こんな言葉w盛り込んでみます(いつまで続くかわかりませんが・・・)

「40歳のあなたに残された時間は決して多くない」(図解 40歳から伸びる人の習慣)

ではまた~
スポンサーサイト



4 Comments

kobaruto  

こんばんはw

ギャンお疲れ様でした。

すっかり定着したタカ8スタイルの工作と鮮やかな塗装で、特に苦労されたシールドのインパクトはデカいですねw

今日の格言的な「40歳のあなたに残された時間は決して多くない」がグサッと来ました(>_<)

そうなんですよ~(。´゚ェ゚)。´_ _)ゥン

だからまた頑張らないとね!

雪も降ってきましたしインフルも流行ってきているのでご家族みなさん体調に気をつけて過ごしてください(^O^)/

2014/12/04 (Thu) 22:15 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

kobarutoさんへ

[下線][下線]お疲れ様ですー

私も気づかなかったのですが、タカ8スタイルというのを感じるという言葉をMGさんでコメントいただきました・・・  嬉しいですね。  それをまたkobarutoさんからも聞けるとまさに興奮状態!!(猛爆

それよりも今日の格言・・・  グサっときましたか???  次回から40代にもっとドきつい格言やってきますよw

kobarutoさんのためにあと2つ刺激を・・・

「40歳から伸びる人は      自分の思想を未来に向けられる人」

「大切なのは 当たり前のことをちょっとだけ やる感覚」

いかがですか???  疲れも吹き飛ばす言葉の力!!  私、良い本にめぐり合いましたーーー(猛爆

ではまた~

2014/12/04 (Thu) 22:32 | EDIT | REPLY |   

マック  

今日の格言>_<

kobarutoさんのコメントの返信読んでから書いてます。
ララァがアムロにグッサリ刺されたり
シロッコがカミーユにグッサリ刺されたり
シーマがコウ・ウラキにグッサリ刺されたり
ぐらい
グッサリ刺さりましたm(_ _)m

2014/12/04 (Thu) 23:36 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

マックさんへ

こんばんわー

例えがかなりマニアックですが、私はマックさんのたとえにグサっときました・・・(笑

同じ年代ですので、迷える40代としてはかなりストライクゾーンにズドンっとはいる格言ですよね。

この本を読んでいると、この格言に反応する人は40歳から伸びる人みたいですよ!!

これからしばらく今日の格言を書きますので楽しみにしてくださいねーーー

ではまた~

2014/12/05 (Fri) 18:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment