fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

F1本体が何気に完成です。


「10月に入ってもいまだ完成しない・・・」

9月中に完成すると断言していましたが、結局終わっていないF1 fw11・・・。  コレには深いわけがありましてね。

通常ならば終わっているんです。 でも・・ 終わっていなし。

なんの部品にしても合いがわるく、おまけにデカールのサイズもあいまいなんです・・・(涙

結局、調整・調整でもう毎日の悩みの種でした っがなんとか本体は概ね完成です。

_MG_6470.jpg
_MG_6472.jpg
_MG_6471.jpg

形にはなりました。  今度はドライバーフィギアの製作です。

これを上手くコクピットにのせないといけないので毎晩削ってパテ盛りしての作業になります・・・(涙

今のところこのような感じです。

です・・・

ちょっとネタが少ないので、オラザクに出した1/60のドムを少々アップします。

たぶん何事も無く私のオラザクは終了すると思われますので、せめてココだけでもアップさせてくださいー!!

IMG_6289.jpg

他の画像あPC上から消えました(涙

来年に向けて動き出そうかしらw

今日はこの辺で~  ではまた~
スポンサーサイト



2 Comments

チアキ・バチスタ!!  

作業中もがっつりブログ拝見してましたよ。ヘビとかも。(藁)
F1>アタシの年代には懐かしいカラーです。
車じゃないですけど最近デカール→クリアっていうのをやってました。難しいですね。
ドム>屋外撮影がしびれるほどかっこいいです!また発光してるのがなんとも....。

過去記事>
おや!あのジオングがバラバラですか.....。ご安心あれ。アタシのガンダムもバランバランで帰ってまいりました。(藁)到着の時点での破損らしいです。
タカ8さんなら近いうち入賞すると思いますよ。

2014/10/05 (Sun) 14:47 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

チアキさんへ

お疲れ様ですー

ヘビ記事とか見られてました・・・(汗  あの後、足噛まれましたw

F1もやっと完成しましたが、FW11は模型製作すると他とは違う作りをしていたと実感しました。 

デカール貼り付けてクリアー塗って研ぎ出しは、大変ですが仕上がったときの感動はかなりのものがありますよねw

来年のガン王でやってみたいです!!

そうなんです・・・  ジオングバラバラでした・・・(涙  チアキさんのガンダムも・・・

まともに修復せずにHMEに出しましたので、これからしっかり修復して栃木のお友達のお子さんへ送ろうと思いましたw(ここでもバラバラになったりしたら悲しいzzz)

コンテストは、極力参加したいのですが一度は入賞したいですね。 いつもチアキさんの作品をみて人と違った角度から画像を通して観察していますよー

目に飛び込んでくる作品を自分なりの感性で感じ取ることって大事なんですね。

今後も頑張ります!!

ありがとうございます。

2014/10/05 (Sun) 21:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment