fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

ガレージモデリング 1

「ねっとりした天気」

じめじめしております・・・  気温は低いのですが、じっとり湿気で本日は本業の塗装は中止しました。  

っといいながらも準備はしておりましたw  

車の塗装も20年近くやると気温や湿気には敏感になりますね。  何年も前から便利グッズや便利な液体など色々出てますが、飛びついてこれいぃなら^っと思ったのは一握りですよw

塗装の出来は下準備からなので、これ基本ですね・・・(模型もそうなんでしょうが・・・(滝汗

湿気多いと艶ボケしてしまうんですが、車は磨きますし、最近のウレタンクリアーはつくりがまったく違います。  でも模型用の塗料って結構昔ながらが多いような気もします。

過度なシンナーなどの希釈は、実車の塗装はNGですー


「楽しいモデリング」

自分のやりやすいようにやるのが楽しいモデリングなんでしょうねー  人に押し付けてはいけないのでやりたいようにやりましょうよw

そんな中、先日休日のガレージモデリングは最高でしたー

46204.jpg

F1製作なので特にガレージが合います・・・(嘘

この日は、友人であり先輩のアローさんが来店されました。  午前中模型の話などなど楽しいひと時ありがとうございましたー

いつも部屋で閉じこもって模型やっていると、外で開放された空間は格別です!!

次の日曜日も朝からやろうと思います。  冷やかし歓迎ですw  自宅の近くはミノフスキー粒子がかなり濃度高いのでお気をつけください(爆

46201.jpg

F1に関しては、模型栄えを・・・っと思いながらやっておりますので過度なリアル感などは求めておりません(汗

しかし、気になるところは気になるんですよねー

このエアーインテークファネル。  これは完全に玩具でしょ(爆  このありえないメッキ感w

ここは修正ですね。

46202.jpg

フロントノーズ内のシリンダー関係。  ここも見えなくなるんですよねー  一応塗りましたが、今考えれば塗らなくても良かったのかなーなんて思ってしましたw

46203.jpg

コックピット内は重要なポイントなんですが、いまだシートベルトの処理が出来ておりません・・・(涙

ここは要修正です。

46205.jpg

赤く塗装したのにここはバルクヘッドで見えなくなりました(滝汗

46206.jpg

今回はしっかり配線束ねましたよw  0.5mmの真鍮線を曲げて穴を開けてひたすら取り付け・・・

こう言ったところがあとから萌えるんですねw

よーし頑張っていくぞ~

っといぃながら本日はココまでですw

ではまたー
スポンサーサイト



2 Comments

-  

こんばんは。

アローです。
先日は、数年ぶりにタカ8工房にお邪魔して、プラモ談義をし、楽しい時間を過ごすことができました。

タカ8さんが、いろんなプラモを同時に製作しているその様は、まるでイージス艦のようですね( ̄ー ̄)

くれぐれも、お体を大事にしてください。

これからも、楽しくプラモ作りましょう!

また、遊びにいきますね~( ´ ▽ ` )ノ

2014/07/24 (Thu) 21:52 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

アローさんへ

いつもお世話になっております。

先日は、楽しいひと時ありがとうございました。  ワークスペースはまだ完成しておりませんが、秋に向けて頑張りますね~!!

イージス艦w 某国の米軍コピーイージスっといった感じですかwww

ココのところムチ打ってやっておりますが、まだまだ頑張って製作とスキルアップを目指して頑張りますねー

また遊びに来てください!!

2014/07/24 (Thu) 23:31 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment