fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

臨界から限界w

「皮がムケル」

そうなりたいと思い毎日夜遅くまで作業しております・・・1/60リックドム。

むけてるのか? それともかぶさってるのか?  本当にそんな力があるのか?

そんな意味不明な疑問を問いかけながら、自分を追い詰めるスクラッチを毎日。 臨界から限界へwwww

まだまだ修行が必要でございます!!

今のところこんな感じなんです。

dom0101.jpg

プラ板を穴あけカット・・・  毎日カットカットzzz

dom0102.jpg

多少微調整できるようにアルミ線を使い幅40mmで固定w

dom0103.jpg

もう切り貼りの毎日でした・・・(汗  今回はかなりきつかったかな~

dom0104.jpg

サフチェックしましたが厳しいですね(滝汗

dom0105.jpg

少々修正してからとりあえずメタルシルバーを塗りこみ次の作業の準備。

これからの作業がまたマニアックでヤバイでつ。

弾を30発製作www

限界の次は何が見えるのか!?   まさにココから先はMな世界が考えらられます・・・

よし!  娘から鉛筆削り借りようw

ではまたー



スポンサーサイト



6 Comments

OG  

いやーこれは、精神修行の域ですよw
さすがです・・。
完成が期待されます
娘さんから鉛筆削り、ばれない様に借りないと
ローキックお見舞いされるかもですねw

2014/07/12 (Sat) 21:54 | EDIT | REPLY |   

kobaruto  

こんばんはw

いつもながらこの細かいこだわりに頭が下がる思いです<(_ _)>

完成まで大変でしょうが非常に楽しみにしてるので頑張ってくださいね!!

2014/07/12 (Sat) 21:54 | EDIT | REPLY |   

兄さん  

どもん~!
コメあざっす!
つうか、、、、HMEに行きたい、、、、汗
生でコレが見たいですね~!!渾身のバンルカン!
兄さんも昔、48のバルカンこさえたんで、いくばくかの苦労は
分かるつもりなんですが、、、
(コレ、ホント、反復作業なんで厳しいですよねぇ、、、汗)
しかし、実に良い色味が出てますよね?
コレを抱えて、、、ぁぁ、、、、見たい、、、生で見たいす!
>俺も北海道に転居するか?!爆!!

2014/07/13 (Sun) 14:09 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

OGさんへ

まさに精神修行です・・・  

コレが終わったら頭坊主にします・・・ってもとからハゲですがw

製作中は、自分でなくなるんですが形ができてくると「まだまだーっ!!」って叫んでしまうんすwww

完成はあまり期待しないでくだされ~~~~っ(汗

娘の鉛筆削り・・・ ばれてないです(たぶんw

問題は削りカスが満杯だったのでばれるかもzzz

最近の得意技は右の上段回し蹴りです!!  っやばすw


2014/07/13 (Sun) 18:43 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

kobarutoさん、頭が下がる思いって絵文字が下がってますよ(爆

プラ板を同じ同じ形にカットするのは本当にむずかしいですねzzz

最近、気になってしまい・・・ドつぼにはまり・・・  

気がつくと後戻りできなくなってしまいます(涙

もっと細かいプラ板工作ができるように努力しますzzz

完成まであと一息、がんばりますねーw

2014/07/13 (Sun) 18:50 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

兄さん

こんにちわー

コメントのタイミングがなかなかできなくってすみませんzzz(汗  いつもブログ拝見しております!

HMEもあと少しですね!! 兄さんこられたら会場はかなり興奮しますよw

ビックサイズのワンオフって本当に厳しいですよね・・・  

80年代の古びたバルカンを引っ張り出してきたドムをイメージしてるんですが、会場で伝わるとうれしいですー!!

最近ドMの私ですが、今後ともよろしくおねがいします・・・

北海道は兄さんを待ってます!!  意外に湿気がありますが、模型製作にはものすごく良い環境ですよーw

来年こそ・・・関東へ行きたい(爆!!

2014/07/13 (Sun) 19:00 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment