fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

別けあってw

「お前はもう死んでいる」

懐かしいセリフですね~  
昔、兄弟で北斗の拳ゴッコをして本当に七つの傷をつけられそうになりましたよー

その後、少林寺ゴッコをして頭にお灸をした記憶もあります・・・

人体実験もほどほどにzzz そんな私も、かなり死んでおりまして・・・ここは気合入れないといけないと思い会社から帰宅後、犬の散歩をかなり遠くまで歩いたら犬がへばってしまい途中でゲ●はいてましたw  犬がですよww
物事には限度というのがありますが、限度を知らない中年はかなりやばいのかもしれませんねw

HY2MドムのサイズとRGのサイズの感覚がおかしくなってしまい、別けあってHGジュアッグを製作しております。

HY2Mドムは平行して製作しておりますー  でかすぎて色がものすごい減っていく~っといった感じだったのもあり、心が折れそうになっているのもあり・・・ でもでも

でも・・・  今週末は娘の運動会!!  今年最大の運を使い切った我が家はなんと

「特別観覧席」を抽選で当ててしまったのでっす!!


私、当てたわけじゃないんですがw  

少しでも頑張ってほしいのでこんなの作りました。

ja1.jpg

巷で人気のコマさんですw
運動会の座布団というか学校から300×300のダンボールを切って両面はビニール張ってきてきてくださいと・・・

そうなると気合の入ったお父さんお母さんがいるんですよー  絵を描いてくるw

「●●ちゃんのお母さんはジバにゃんの絵を描いてきた」っと・・・


なぬ・・・


やるか?!


っと思いまずはPCでプリントアウト・・・っといこうかとおもったのですがまさかのインク切れw

手書きです・・・  絵の具で塗り塗り・・・  出来上がったのは2時・・・

白がのらず苦闘しましたw

そんな感じの週の始まりでしたzzz

そこでいきなりジュアッグつくっておりますw 別けあって・・・  いつできるの?っと天の声が聞こえてきそうーですw

まずはバックパックの工作へ

ja2.jpg

画像荒くてすみません・・・  工作風景はコンデジつかってますがかなり手元震えてますw

ja3.jpg

分割するとこんな感じなんです・・・  

つまらんw

つまらんww  

もう少し何かがほしい・・・

ja4.jpg

ザ 開口?  くりぬいて元の位置にフィン取り付け

つまらんw

つまらんww

もう少し何かがほしい・・・

ならコレで

ja5.jpg

ザ 開口とパイピング  

つまらんw

つまらんww  

すみません・・・もう勘弁してください大滝さんzzz  っということでこんな感じで終了ですー

ja6.jpg

パイピングの形状等々ところどころ形が微妙ですが、サフ吹きご修正いたしますww

では今日はこの辺でー  でわでわ






スポンサーサイト



2 Comments

じゃいあん  

お父さん手書きのこまさんは娘さんも喜ぶでしょうね。
頑張ってお父さん!!
ジュアッグのバックパックもすごいことに。
でもタカ8さんの作業を見て、改修点がわかりやすく(ここまでする?)勉強になりました。
早く作ってと急かしませんが楽しみにしていますよ(笑)

2014/05/22 (Thu) 05:15 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

じゃいあんさんへ

こんばんわー

娘が一言 「私も描けるわ」っとzzz  かわいくない子供ですw

負けずにがんばります・・・w

ジュアッグのびっくりドッキリメカはHGでは表現できなかったようでついついwww って何も大きな改修はしてないんですが、「ここはこうしたかったんだろうなぁ~」っと思ったところを想像でー
おかしな改修してましたらご一報をw(汗

作らなければいけないものが沢山あるのでぎりぎりの線でがんばりまーす!!

2014/05/23 (Fri) 21:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment