fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

お食事会受付最終日ですよ~!!

こんばんわ

はじめに、2月22日TPCミーティング後の食事会の受付最終日となりましたー

参加されるメンバー様は今のところ・・・

GEKI店長
リオンさん
ARAさん
AQUAさん(インフルでたぶん駄目でしょう・・・)
G-noさん
plazouさん
ミッキーさん
アツシさん
kobarutoさん
TOSHIさん(仮)

以上となっております。

明日の午前中に会場に連絡いたしま~す。  明日以降の飛び入り参加は申し訳ございませんがご遠慮くださいませ~

参加表明されていないメンバー様もミーティング後の食事会いかがですか?



それでは本日も改修その3に行きますw

IMG_5972.jpg
補助エンジンのノズルは焼き目を入れております。 リヤのハッチにはコスモファルコンが発射位置につけるようにこれもネオジム磁石をつけて固定できるようになっております。

IMG_5976.jpg

特製木製台座?の上にコスモシーガル2機w  オール筆塗りですよ。  

この2機のみ磁石はつけておりません・・・  台座の上でお楽しみいただけます。

IMG_5977.jpg
こちらは100式偵察機2機とコスモファルコン普通機です。  コスモファルコンは写真では見えにくいのですが、先端のアンテナがキットディテールが甘かったためプラ板を切り作り直しております。

IMG_5975.jpg

この木製台座ですが、厚さ38mmの板をカットして角をローターで削り落とし・表面を研磨してニスで納得がいくまで塗りこんでおります。  キット純正のステッカーを貼り付けておりますが、このままのほうが自然で高級感あるのと重量が台座に集中するので非常に安定感があります。

IMG_5978.jpg
コスモゼロの発射台です。  全方向回転します。  キットは回転しませんので軸を加工して取り付けております。

さて明日は夜のヤマトを書きますねーーー

ではまた~
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment