fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

これはいぃものですね

こんばんわ  本日ももうすぐ終わりますね。

1日お疲れ様でした。  

先日、G店長のいるてづかさんへお邪魔したところ・・・ このような便利グッツを見せていただきました。

IMG_5893.jpg

袋から出してしまいましたが、商品名「ミライト」と申しますw  直径3mm(4mmサイズもあり)先にはLEDで後ろは電池になっております。

釣具屋さんで売っているものです。  このLEDの先を押しこむと・・・

IMG_5894.jpg

このように発光します!!  この電池で約7時間。  長いタイプで30時間とか・・・  いろいろな色(ギャグじゃありません・・・)がありますw

このパーツを製作中のヅオングに装着してみることにしました。

IMG_5895.jpg

モノアイ部に5mmの穴を空けて、内径3.2mm・外径5mmの肉厚プラパイプを挿入しました。  なぜこのようなサイズのプラパイプかといぃますと、きっちり3mmだとスイッチの切り替えで抜けなくなる危険性があることとミライトはLED部が少々大きめの樹脂になっております。  この径が約4mm。  肉厚パイプにすると段つきの削りだしが可能なのでLED部の樹脂を少々削り3.8mmの径にはまるようにします。  プラパイプは現物あわせでLEDが埋まる程度まで削りだします。
するとこのようなヘッドが出来上がりましたw
IMG_5896.jpg

思うように進まないヅオングですが、改修中のものです。

IMG_5897.jpg
ゲイが無いですが、これを元にいろいろと挑戦したいとおもっておりますw

いつできるのかしら・・・

とりあえずヤマトを完成させたいので、実験材料にしてみました~(爆

ではまた
スポンサーサイト



4 Comments

TOSHI  

お久しぶりです。ひょっこり現れました。最近ショップでもなかなかお会いしないのでお元気でしょうか?
ジオングの足が気になります。何の足ですか?
ミライト欲しいっ!って自分には、使い道あるかどうか(笑)
これおいくらするんでしょうか?

2014/02/04 (Tue) 08:25 | EDIT | REPLY |   

GEKI  

やってるんねん
ミライト使い道が無限だよねー^^

TOSHIさんへ
そのあし前にTOSHIさん使ってたやつですよー
ミライトは7時間のやつは¥300ちょっちだったような

2014/02/04 (Tue) 23:15 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

TOSHIさんへ

お久しぶりです!!  なんとか元気にやっております。  トシさんはいかがですか?

油断してたらGEKI店長に先こされましたーーーー  ドライセンのあしですw

これをサザビーのようにカットしたいと思っておりますwww

ミライトは無限大ですよ。  色によって金額は違いますが、300円からになりますよ。

近いうち、GEKI2.COMから販売とか(猛爆

2014/02/04 (Tue) 23:28 | EDIT | REPLY |   

タカ8 (タカハチ)  

GEKI店長へ

やってますよ~

三色はGETいたしました。  週末まで間違いなくもって行きますねーーー!!

間違って飲み込まないようにw

2014/02/04 (Tue) 23:30 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment