これはいぃものですね
1日お疲れ様でした。
先日、G店長のいるてづかさんへお邪魔したところ・・・ このような便利グッツを見せていただきました。

袋から出してしまいましたが、商品名「ミライト」と申しますw 直径3mm(4mmサイズもあり)先にはLEDで後ろは電池になっております。
釣具屋さんで売っているものです。 このLEDの先を押しこむと・・・

このように発光します!! この電池で約7時間。 長いタイプで30時間とか・・・ いろいろな色(ギャグじゃありません・・・)がありますw
このパーツを製作中のヅオングに装着してみることにしました。

モノアイ部に5mmの穴を空けて、内径3.2mm・外径5mmの肉厚プラパイプを挿入しました。 なぜこのようなサイズのプラパイプかといぃますと、きっちり3mmだとスイッチの切り替えで抜けなくなる危険性があることとミライトはLED部が少々大きめの樹脂になっております。 この径が約4mm。 肉厚パイプにすると段つきの削りだしが可能なのでLED部の樹脂を少々削り3.8mmの径にはまるようにします。 プラパイプは現物あわせでLEDが埋まる程度まで削りだします。
するとこのようなヘッドが出来上がりましたw

思うように進まないヅオングですが、改修中のものです。

ゲイが無いですが、これを元にいろいろと挑戦したいとおもっておりますw
いつできるのかしら・・・
とりあえずヤマトを完成させたいので、実験材料にしてみました~(爆
ではまた