fc2ブログ

図工のぢかん「中年達のララバイ 第3章」

タカ8(タカハチ)と申します。  北海道で模型製作代行業と自動車板金塗装業をしております。 趣味の話、模型の話、お仕事の話を記事にしていきます!! どうぞよろしくお願いいたします。

ヤマト発進!!

プラス気温になりましたねー  1月の北海道とは思えない気温です・・・

今月も残すところあと1日。  早いですね

そんな中、来月に向けてノルマの作品を製作中?です。

「宇宙戦艦ヤマト 1/500  2199」です。

正月に組んではいたのですが、あまりにも迫力ありすぎて手をつけておりませんでした。

来月中に完成させないとノルマ達成できません・・・  ですのでちまちまと製作しておりました。

今現在の状況です。

IMG_5881.jpg
IMG_5882.jpg
IMG_5883.jpg
IMG_5884.jpg
IMG_5885.jpg
艦橋パーツからディテールアップしております。

ヤマト関係は、コスモファルコン以来ですので映像を元に細部に手を入れております。  オクを覗いてみると・・・「ヤマトは光物でしょ」って思っておりましたが、2199に関しては光物よりもいかに先部まで手を入れるかみたいですね。

っということで、定番のパルスレーザー砲は0.5mmのピンバイスでセンターに穴あけ。これが気の遠くなる作業でした・・・

しかし、ここからさらに激しさを増す作業が待っておりました・・・

キットには梯子らしきディテールがありますが、画像を探してみるとここは足掛けになっているんですzzz  っということで0.2mmのアルミ線で一本ずつ貼り付けております。  まっすぐきれいには接着することは無理です・・・

うまい人はここもしっかりとやるんだろうなぁ~  でも努力は最後には形になることでしょうw

あとはキットモールドなどをもう少し引き立たせるため、プラ板をちまちまと張って強調するようにしております。

ほかにもいっぱい作業しましたが、途中で何をやっているのかわからなくなるくらいディテールアップに集中しておりました。

この作品は艦船模型風に仕上げたいのでじっくりと作業していきますね。

それでは、今後の作業もご期待くださいね~

ではまたw
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment