1/144バンシーのるんとジオラマGP作品
おはようございますw
朝から更新は久々だと思うのですが、休日なのと月末なので・・・
ここのところ製作に没頭しておりまして、更新が滞っております。
ジオラマ作品が2点 これが概ね完成領域へwww
溶剤の乾燥など待つのにケンプの武器関係やシナンジュなど製作しておりましたが、シナンジュが終了したところちょっとしたきっかけでHGUCバンシーを製作することに。
パチったのがこちら

このキットはいぃですねw 特に大きな改修は必要ないのかな??? 各部のシャープ化とC面出をしたらいぃ感じになるのではないでしょうか???
とりあえず5月の北海道脱出計画のために小銭を稼がないといけないのでオク作品を少しずつ・・・っと思っております。 貧乏モデラーは辛いでつ(涙
そしてジオラマGPの作品が乾燥待ちなんですが概ね完成いたしました。
今回のテーマは温泉なんですが、何に時間がかかったのか?っといぃますと竹表現です。
北海道には竹がありません。 なので実物をみて模型にするのはネット上で検索・画像を見ながら製作なんですが今回のスケールがモノすごくバラバラなのでそのバランスなどなど悩みどころでした。
プラ棒で形成して真鍮線で茎を作り、溶きパテで自然な表現を作り塗装。 その後松の葉っぱを細かく切ってボンドで取り付け。
こんなものかな???っと思いジオラマに固定するとバランスが悪く悪戦苦闘しておりました。
やりすぎ・やらなすぎもジオラマには大事なポイントなのでそこの兼ね合いを模索しながら製作しておりましたよ。
まずは竹の製作画像を

まだボンドが乾いておりませんがこんな感じでつ。
そしてジオラマに固定すると・・・

これが終わればしばらくはジオラマ休止しようっとzzz
エネルギー使うんですよ(滝汗
っといぃながらGBWCのジオラマ風作品の構想図ができてきましたwww
頭の中の絵だけじゃなく今度からは実際に絵を描いて製作したほうがいぃですね。
さぁ 次のステージへ進みますよーーー!!
朝から更新は久々だと思うのですが、休日なのと月末なので・・・
ここのところ製作に没頭しておりまして、更新が滞っております。
ジオラマ作品が2点 これが概ね完成領域へwww
溶剤の乾燥など待つのにケンプの武器関係やシナンジュなど製作しておりましたが、シナンジュが終了したところちょっとしたきっかけでHGUCバンシーを製作することに。
パチったのがこちら

このキットはいぃですねw 特に大きな改修は必要ないのかな??? 各部のシャープ化とC面出をしたらいぃ感じになるのではないでしょうか???
とりあえず5月の北海道脱出計画のために小銭を稼がないといけないのでオク作品を少しずつ・・・っと思っております。 貧乏モデラーは辛いでつ(涙
そしてジオラマGPの作品が乾燥待ちなんですが概ね完成いたしました。
今回のテーマは温泉なんですが、何に時間がかかったのか?っといぃますと竹表現です。
北海道には竹がありません。 なので実物をみて模型にするのはネット上で検索・画像を見ながら製作なんですが今回のスケールがモノすごくバラバラなのでそのバランスなどなど悩みどころでした。
プラ棒で形成して真鍮線で茎を作り、溶きパテで自然な表現を作り塗装。 その後松の葉っぱを細かく切ってボンドで取り付け。
こんなものかな???っと思いジオラマに固定するとバランスが悪く悪戦苦闘しておりました。
やりすぎ・やらなすぎもジオラマには大事なポイントなのでそこの兼ね合いを模索しながら製作しておりましたよ。
まずは竹の製作画像を

まだボンドが乾いておりませんがこんな感じでつ。
そしてジオラマに固定すると・・・

これが終わればしばらくはジオラマ休止しようっとzzz
エネルギー使うんですよ(滝汗
っといぃながらGBWCのジオラマ風作品の構想図ができてきましたwww
頭の中の絵だけじゃなく今度からは実際に絵を描いて製作したほうがいぃですね。
さぁ 次のステージへ進みますよーーー!!
スポンサーサイト