製作いろいろと・・・(汗
こんばんわw
今月は今までにない仕事のピークに入っておりました。 ワタスの出向先の会社は1月決算のため一般的な決算シーズンから少々外れておりますが、もう大変な状況です。
そんな中、いつものおじさんは先週まで入院しておりまして先日無事に退院して元気に働いております。
「本日のトーク」
「小さい頃、馬につかまって学校行ったもんだよね~っ」と事務員のおばさま。
「私小さいころバスの後ろにつかまって出かけましたよ」っと問題のおじさん。
「あぶねぇじゃねぇか?」っとOBのおじさん。
「家が国道沿いなので・・・」っと問題のおじさん。
・・・・・・
・・・・・・・・?
問題のおじさんなんですがね、国道沿いだからって答えになってないじゃねぇか???
そんなこんなのお昼休みでした。
さておき、製作いろいろとなんですがホントいろいろとやっておりましてブログ更新とまでエネルギーがでないので本日早めとなりました。
まずはF1関係からなんですが、とくにディテアップもせずに依頼者様より外観重視という要望ですので通常通りの仕上げでフィニッシュしました。


今月もう1台のF1を持ってきていただけるようですし、最後の依頼製作のようですのでこのスケジュールから行くと6月くらいまで製作時間かかりそうですのでご了承くださいませ。
そして今製作しているのがケンプファーでつ。

面出しと軽くディテアップしております。
プロポーションは股関節を後方に4ミリ、下部へ4ミリ移動。 腰の位置を若干斜めに変更して、胴体を3ミリ延長。
頭部は顎を伸ばしモノアイの隙間を狭く、衿先を別枠で延長しました。
スパイクとアンテナをシャープ化させて肩のアーマーを若干ディテ入れております。
ここまでは要演練の練習材料なんですが、新しく挑戦した技は鋳造表現です。
今回は要所のパーツで鋳造表現をやっております。 今後の塗装でどのように際立つかわかりませんがうまくいけばいぃなぁ~なんて思っておりますよ。
ケンプファーは3コートパールの光沢表現で製作予定です。 光沢表現はごまかしがきかないので難しいですよね(涙
次に行きましょう~

目玉のおやじです(爆
浜松ジオラマグランプリにてこれを題材にしてジオラマを製作中ですが、先日この目玉のおやじの相手がウレタンシンナーでご臨終になりまして良い勉強をさせていただきました。
っということで今現在しっかり出来上がっているのがこの目玉のおやじのみ・・・ 間に合うのか???
あとはガンプラ王の作品はあとすこしなんですが、イメージしていた世界と若干食い違いこれじゃダメだよっといった感じなんですよね・・(涙
とりあえずギリギリまで妄想して降臨しなければそのまま出すだけ出してみます。
ここから重要なんですが、HGシナンジュ製作することになります。
コラボしていただけるメンバーさま。ありがとうございます!!
アツシさん・TOSHIさん嬉しいですwww
一応ワタスの製作イメージは、得意???のグラデーショングロスで行きます。 予定ですけど・・・
ギャラリー展示させていただけるのであれば、ちと変人ぶりを発揮したいのと新しい塗装表現をしてみたいのでやらせてください(猛爆
何事もギリギリでやっておりますが、5月上旬は完全不在となりますので今のうちにやっておかないとね~~~
でわでわwww
今月は今までにない仕事のピークに入っておりました。 ワタスの出向先の会社は1月決算のため一般的な決算シーズンから少々外れておりますが、もう大変な状況です。
そんな中、いつものおじさんは先週まで入院しておりまして先日無事に退院して元気に働いております。
「本日のトーク」
「小さい頃、馬につかまって学校行ったもんだよね~っ」と事務員のおばさま。
「私小さいころバスの後ろにつかまって出かけましたよ」っと問題のおじさん。
「あぶねぇじゃねぇか?」っとOBのおじさん。
「家が国道沿いなので・・・」っと問題のおじさん。
・・・・・・
・・・・・・・・?
問題のおじさんなんですがね、国道沿いだからって答えになってないじゃねぇか???
そんなこんなのお昼休みでした。
さておき、製作いろいろとなんですがホントいろいろとやっておりましてブログ更新とまでエネルギーがでないので本日早めとなりました。
まずはF1関係からなんですが、とくにディテアップもせずに依頼者様より外観重視という要望ですので通常通りの仕上げでフィニッシュしました。


今月もう1台のF1を持ってきていただけるようですし、最後の依頼製作のようですのでこのスケジュールから行くと6月くらいまで製作時間かかりそうですのでご了承くださいませ。
そして今製作しているのがケンプファーでつ。

面出しと軽くディテアップしております。
プロポーションは股関節を後方に4ミリ、下部へ4ミリ移動。 腰の位置を若干斜めに変更して、胴体を3ミリ延長。
頭部は顎を伸ばしモノアイの隙間を狭く、衿先を別枠で延長しました。
スパイクとアンテナをシャープ化させて肩のアーマーを若干ディテ入れております。
ここまでは要演練の練習材料なんですが、新しく挑戦した技は鋳造表現です。
今回は要所のパーツで鋳造表現をやっております。 今後の塗装でどのように際立つかわかりませんがうまくいけばいぃなぁ~なんて思っておりますよ。
ケンプファーは3コートパールの光沢表現で製作予定です。 光沢表現はごまかしがきかないので難しいですよね(涙
次に行きましょう~

目玉のおやじです(爆
浜松ジオラマグランプリにてこれを題材にしてジオラマを製作中ですが、先日この目玉のおやじの相手がウレタンシンナーでご臨終になりまして良い勉強をさせていただきました。
っということで今現在しっかり出来上がっているのがこの目玉のおやじのみ・・・ 間に合うのか???
あとはガンプラ王の作品はあとすこしなんですが、イメージしていた世界と若干食い違いこれじゃダメだよっといった感じなんですよね・・(涙
とりあえずギリギリまで妄想して降臨しなければそのまま出すだけ出してみます。
ここから重要なんですが、HGシナンジュ製作することになります。
コラボしていただけるメンバーさま。ありがとうございます!!
アツシさん・TOSHIさん嬉しいですwww
一応ワタスの製作イメージは、得意???のグラデーショングロスで行きます。 予定ですけど・・・
ギャラリー展示させていただけるのであれば、ちと変人ぶりを発揮したいのと新しい塗装表現をしてみたいのでやらせてください(猛爆
何事もギリギリでやっておりますが、5月上旬は完全不在となりますので今のうちにやっておかないとね~~~
でわでわwww
スポンサーサイト