ガンプラ王
約一週間ぶりのご無沙汰でございます。 いろいろと細々したことがありましてブログ更新まで行きませんでした(汗
まず、先ほどてづかさんへ行ってまいりました。 詳しいことは今は内緒でつ・・・ 特に隠す理由はないんですが、時期的に時期なもので(謎
その途中、Rさんにお会いしましてね・・・ 元気そうでなによりでしたw この年齢になると上からも下からも任せられることが多々ありますのであまり無理せずに頑張りましょう!! 車治ってよかったね~~~!!
大したことやってないのに娘ちゃんからコーヒー渡されて・・・ ありがとうございますwww たいていの人間はワタスを屋外で見ると引いてしまうんですが、さすが訓練された娘ちゃんですねwww こんどおじさんがkobarutoさんに変わって遊んであげるからね~~~(猛爆
てな感じで半日が終了しました。
まずは最近製作した作品からご紹介いたします(汗



ザクⅢカスタム改 オリジナルカラーバージョンです。 初シリコンバリアーで頑張った結果・・・ はがしすぎました。
当然、万人向けじゃないのでオクには出て行かず自宅のディスプレーになりました。 本日MGさんへ投稿いたします。
そして本題は「ガンプラ王」でつ。
作品はこれです↓

なんでベアッガイ??? っと思うでしょうが、ガンプラ王参加の皆さんから見ると「なめてんのかオメェ~~~」っと思うかもしれません。
でもこのまま色塗ってディテして終了じゃありませんよ。 なんせ参加する方々は本気で手を加えてる凄腕ばかり・・・(汗 なのでワタスはまたもやタカ8劇場で参戦いたします。
そのためどうしてもベアッガイなのですzzz アイデアも二転三転しましたが、現在やっと絞れてきた案がかなり味のある作品になると思いますので本体製作後ジオラマ製作・情景の資料集めをしたいと思っております。
余談ですが、やっとホビコン ヤマトの写真が出来ました!! この画像はコンテスト用ではありませんが、一風変わった仕上がりなので見てやってください。

この模型という世界は写真もしっかり撮れないといけないという世界なので今後のコンテストなどなどスキルアップするにはいろんな角度から作品を見るようにしないといけないんですねzzz
日々修行でつ。 この撮影はたまたまやってみたある撮影方法でヤマト船内に写りこんだ波の反射光をイメージしてみました。 白熱球による撮影も試みたのですが全体的にイメージと違い蛍光灯の撮影は完全にダメ。 ならばLEDを逆反射(したから照射させて、DVDのウラ面で反射させて撮影してみるとホワイト・イエロー・ブルー・グリーンなどなどいろいろな感じに色合いを変化させることができます。
投稿画像はここまでの画像ではありませんし、比較的オーソドックスなものですがインパクトを与えること出来るといぃなぁ~~~なんて思っております。
作品製作の練度・撮影の腕などはまだまだですが、日々演練して今日以上の作品を作り上げていこうと思っておりますよ~~~!!
んで突然ですが・・・
TPC通信 2013年 第壱号 「赤の暴言」
生まれたから4度の名前を変えた漢がいる。 現在の名はフル・フロンタル・A・アツシ かつてシャアアズナブル・A・アツシと言われたこともある。 赤い彗星の再来とも言われているようだ。 私はすべての動作を通常の人間よりも3倍のスピードで行える。 疑うやつはいない。 なぜなら私はいつも仮面奥で人の心を覗いているからだ。 先日、私がやっているコンペに参加したMSに「手を抜いている」ものを発見した。 「手を抜いている」そうつぶやくとモニター上に映ったサングラスをかけたギラドーガに聞かれてしまった。 私の完全なる失態だ。 ギラドーガには「手を抜いている」という意味を勘違いされている。 300m離れた距離から私は交信を試みた。 言い訳のためだ。 いや違う。 私はいぃ分けをするために交信したのではない。 正当な意味を伝えただけだ。 「私は、ネオジオン帝国の フル・フロンタル・A・アツシだ。 手を抜いているという意味を間違えて捉えていないか? 私の言ってる意味はこの機体は手がついていないという意味だ。 理解していただけないのであれば友軍でも撃墜する。」 そうさ、 私は理解されなくと撃墜するだろう。 ピンチは最大限に生かすのが私の趣味なものだ。 そう、ピンチといえば最近、裏の世界で私に五厘刈りをしたい輩がいることを・・・ 50機以上の機体が集まらないと五厘らしい。 やるならヤレ。 私は怖くない。 先ほど撃墜したギラドーガのパイロットは完全なるハゲだった。 ハゲなら伸ばせばいいが、私はフル・フロンタル・A・アツシだ。 刈られると名前が変わるだけだ。 連邦の諸君、五厘の私を見てみたくはないか? コンペの作品を早くもってこい。 新しい飛行形態の性能を・・・ (TPC通信 「赤の暴言」より)
言ったか?言わないか?お店で確認してみようーーー!!
そんな感じの週末でした~~~ でわでわ!!